教育つれづれ日誌
現役教師をはじめ教育関係者が日替わりで執筆するエッセイ
執筆者一覧
-
2024.12.11
子どもの心の動きが「見える」ってどういうこと? ~その子の体は何を感じとり,その子の目からはどう見えているのか~(3)
元静岡大学教育学部特任教授兼附属浜松小学校長
図工の授業を校内研で参観したときのこと。授業者はチャレンジ精神旺盛なA先生。新規...
-
2024.12.04
浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授
前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師「愉しい」授業とは、どんな授業かということの答えは、一つではないと思います。その...
-
2024.12.01
初任の先生からの質問「仕事とプライベートな生活を両立すること」(NO.15)
特定非営利活動法人TISEC 理事
半袖からダウンコートが必要なくらいの気温の変化で、身体がついていかないと感じてい...
-
2024.11.29
新時代の教師の立ち居振る舞い ~七変化を楽しむMulti Hutに~
目黒区立不動小学校 主幹教諭
新時代の授業では、教師の役割が多様化。従来の教師だけでなく、コーチ、支援者、調整...
-
2024.11.25
明石市立鳥羽小学校 教諭
朝夕がいよいよ肌寒くなってまいりました。電車で通り過ぎていく木々も、遅めの色づき...
-
2024.11.22
探求 :考えさせることの重要さ、ベンダイアグラムを使った大統領選のレッスン(2)
在沖米軍基地内 公立アメリカンスクール 日本語日本文化教師
前回紹介したグラフィック・オーガナイザーは、考えを整理するために使われる視覚的思...
-
2024.11.21
子どもの心の動きが「見える」ってどういうこと? ~客観的な情報を越えたものを,教師は感じとることができる~(2)
元静岡大学教育学部特任教授兼附属浜松小学校長
前を見ていても横の子どもの「体の動き」が見え,後ろの子どもの「心の動き」が見える...
-
2024.11.15
特定非営利活動法人TISEC 理事
今回は、最初に個人的な話をさせてください。私は十数年前にNPO法人を立ち上げ、発...
-
2024.11.14
浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授
前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師「愉しい」授業とは、どんな授業かということの答えは、一つではないと思います。その...
-
2024.11.06
男性の育児休暇を取るか取らないかの選択はもう必要ないのではないだろうか(2)
沖縄県那覇市立さつき小学校 教諭
前回、育児休暇を取得する良さについて話をさせていただきました。今回はその続編です...
-
2024.11.05
明石市立鳥羽小学校 教諭
通勤時の服装に上着を1枚重ねることが増えてきました。急に変化する気温に身体が追い...
-
2024.11.02
特定非営利活動法人TISEC 理事
2学期に、教育実習生が入る学校も多いと思います。今回は、初任のさくらさんが教育実...