2023.03.17
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

算数科の学習を通して「深い学び」を深く考える〜「思考再構築の学び」〜(第3回)

ペア活動やグループ活動をしている際、一方的に教える側、教えられる側になってしまうと、そこに深い学びは生まれません。教える側が思考を再構築させ、教えられる側が思考を広げられたとき、深い学びを実現できると考えます。今回は、「算数科6学年 円の面積」を例に挙げて、「深い学び」について深く考えていけたらと思います。

東京都品川区立学校 平野 正隆

思考再構築の学びは「深い学び」

誰しも得意・不得意があり、ペア活動やグループ活動をしていれば、得意な子が不得意な子に教えることがあります。教えられる側は、知らなかったことが分かるので、学びが深まったと言えそうですが、教える側にも何かしらの学びがそこに生まれなければ、深い学びにつながりません。だからこそ、教える側は分かっていることを一方的に言うのではなく、どう伝えればいいか、相手は何が分からなくてつまずいているのかを考え、教えられる側も「なんでそう思うの?」「これの場合はどう説明する?」などと質問しながら話し合います。そうすることで、教える側が思考を再構築させ、互いに深い学びを実現できるのです。

「分からない」と素直に言える学級づくりが大切

できる子が「教えてあげようか」ではいけません。それは、相手がまだ自力で考える過程なのか、助けを求めているのかが分からないからです。自力で考えている途中で、他者から一方的に解法などをされれば、意欲は削がれ、深い学びは実現しません。本人以外、人から聞いて学びたい段階かは分からないので、「分からない」「困った」を素直に言える学級づくりが大切なのです。

私は、担任している学級や、算数で担当している子たちに、「人に教える力だけでなく人に頼る力も大切」「自分ができるだけでは、まだ二流。できるなら、その技術を周りに広めてこそ一流」と話します。ヘルプを出しやすくし、教えることを価値付けておきます。

既習の求積公式を使って円の面積を求める

私の担当するクラスでは、円を扇形に等分し、それを三角形とみなして、等積移動するやり方が数多く出ました。平行四辺形や台形、三角形、ひし形などに並べ替えて、既習の求積公式で求めていました。

解法のバリエーションとして、他の方法にも気付いてほしかった私は、1人の子だけが考えていた、三角形の頂点移動による等積変形を取上げ、説明させました。

大半の子は理解した様子でしたが、一部の子たちが、理解しきれていない感じがしました。「分からない人はいますか」と問うと、分かったフリをしている子やひっそり手を挙げる子もいるようでしたが、中に勢いよく手を挙げた子がいました。私は、「分からないことをしっかり伝える姿が素晴らしい」「分からないことを表現することは、分かるための第一歩だね」と伝えました。

すると、自分なら理解させられると何人もの子がその説明にチャレンジしはじめました。「〜までは分かるかな」と問いかけながら、相手はどこまでは分かるのか、何が分からないのかを意識して説明していました。結果、最初は理解出来なかった他の子たちも理解することができたのです。

その後、他の単元でも、その子は分からないことを自ら発信するようになりました。「〜までは分かるけど、なんで〜の部分はそうなるの」と、どこがどう分からないのかを聞く場面も見られました。また、説明する側も、分からない人を意識した説明をするようになりました。

まとめ

「分からない」と素直に言える学級づくりを行うことで、教える側が分からない人の立場で説明をするようになったり、教わる側が分からない部分を具体的に表現するようになったりして、学びが深まっていきます。他者を意識した説明は、思考の再構築につながるのです。

平野 正隆(ひらの まさたか)

東京都品川区立学校


研究会での実践報告や校内での若手教員育成などの経験を通して、自分の経験や実践が広く皆様のお役に立てるのではないかと考えております。大人・子どもに関わらず、「明日から頑張れそうです」「明日が来るのが楽しみです」と言ってもらえるのが私の喜びです。

同じテーマの執筆者
  • 樋口 万太郎

    京都教育大学付属桃山小学校

  • 関田 聖和

    兵庫県神戸市立桜の宮小学校 特別支援教育士スーパーバイザー(S.E.N.S-SV)

  • 鈴木 邦明

    帝京平成大学現代ライフ学部児童学科 講師

  • 村上 稔

    陸中海岸青少年の家 社会教育主事

  • 宗実 直樹

    兵庫県姫路市立坊勢小学校 教諭

  • 高岡 昌司

    岡山県教育委員会津山教育事務所教職員課 主任

  • 今林 義勝

    福岡市立千早西小学校 教頭 今林義勝

  • 高橋 英路

    前 山形県立米沢工業高等学校 定時制教諭
    山形県立米沢東高等学校 教諭

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

  • 笠原 三義

    戸田市立戸田第二小学校 教諭・日本授業UD学会埼玉支部代表

  • 常名 剛司

    静岡大学教育学部附属浜松小学校 教諭

  • 篠田 裕文

    佛教大学大学院博士後期課程1年

  • 荒木 奈美

    札幌大学地域共創学群日本語・日本文化専攻 教授

  • 川上 健治

    明石市立錦が丘小学校 教諭

  • 松田 翔伍

    名古屋市立御器所小学校 教諭

  • 森 寛暁

    高知大学教育学部附属小学校

  • 笠井 縁

    ユタ日本語補習校 小学部担任

  • 山本 裕貴

    木更津市立鎌足小学校

  • 深見 智一

    北海道公立小学校 教諭

  • 神保 勇児

    東京学芸大学附属大泉小学校 教諭

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

  • 川島 隆

    浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授
    前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師

  • 今村 行

    東京学芸大学附属大泉小学校 教諭

  • 五條 晶

    沖縄県宮古島市立東小学校 教諭

  • 古市 剛大

    岡山県赤磐市立桜が丘小学校 指導教諭

  • 安井 望

    神奈川県公立小学校勤務

  • 山本 優佳里

    寝屋川市立小学校

  • 山口 小百合

    鹿児島市立小山田小学校 教頭

  • 齋藤 祐佳

    仙台市公立小学校 教諭

  • 朝倉 しおり

    東京都内公立中学校 教諭

  • 小清水 孝

    目黒区立不動小学校 主幹教諭

  • 柿原 健吾

    東京都公立小学校 主任教諭

  • 中村 隆文

    尼崎市立小園小学校 教諭

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop