知る
読む
役立つ
参加する
教育現場のニーズをとらえた教材、ツール、書籍等、優れもの賞品が当たるかも…
12月のプレゼント(1)
「内田洋行 学校カレンダー2024」を今年も10名様にプレゼントします。...
11月のプレゼント(2)
お馴染みの童謡から、みんな大好きアンパンマン、SNSで話題のあの泣き止み動画の...
11月のプレゼント(1)
教育とそこにかかわる人をめぐる本質的な課題を取り上げ、深めるための新しい本『シリ...
当選者発表:10月のプレゼント(1)
端末を使って授業や学習を行うことで、自然と学習ログデータが蓄積されます。このデー...
当選者発表:9月のプレゼント(2)
簡単なものから難しいものまで、家にいながら・身近なものでできる35の工作を紹介し...
当選者発表:9月のプレゼント(1)
身近な物で遊んで学んで音の不思議がわかっちゃう?! 音楽と科学を横断する、ガリレ...
当選者発表:8月のプレゼント(2)
元筑波大学附属小学校の細水保宏先生が編集する、算数のおもしろ問題集を1名様にプレ...
当選者発表:8月のプレゼント(1)
STEAM教育の「7つのプロセス」に沿った会話文を読んで、過去の発明に触れ、自分...
当選者発表:7月のプレゼント(2)
指示や発問が通らない、先生の思いが届かない...など、学校の先生であればだれもが...
当選者発表:7月のプレゼント(1)
鮮やかなラメを多量に含んだインクを使用した「TEXTILE pen disco ...
当選者発表:6月のプレゼント(2)
「心理的安全性(Psychological Safety)」とは、集団の中で、対...
当選者発表:6月のプレゼント(1)
学級の荒れの原因を個人に求める、厳しく叱って子どもを変容させようとする、平等だけ...
当選者発表:5月のプレゼント(2)
3~15分程度の短時間でできる「体育あそび」を低学年から高学年まで、授業開き、ボ...
当選者発表:5月のプレゼント(1)
探究を「なぜ・どうやって」やるのか、その疑問を解決する本を1名様にプレゼントしま...
クリップした記事