知る
読む
役立つ
参加する
教育現場のニーズをとらえた教材、ツール、書籍等、優れもの賞品が当たるかも…
2月のプレゼント(1)
教育つれづれ日誌で連載中の神保先生が、ファシリテーターとしての4つのスキルを紹介...
1月のプレゼント(2)
叱ってばかり、叱られてばかり......むずかしい学級などで起きがちなそんな状況...
当選者発表:1月のプレゼント(1)
授業での集中が切れてしまいがち。朝は子どもの頭がすっきりしてなさそう。すこし教室...
当選者発表:12月のプレゼント(3)
数学的に考える資質・能力、主体的・対話的で深い学び、数学的活動...など、様々な...
当選者発表:12月のプレゼント(2)
SNSの発達やコロナ禍による影響で、人とのリアルなかかわりが薄くなってしまいがち...
当選者発表:12月のプレゼント(1)
「内田洋行 学校カレンダー2023」を今年も10名様にプレゼントします。...
当選者発表:11月のプレゼント(3)
【最新版】 2021年と2020年に実施された化学2級の実物過去問2回分に「理検...
当選者発表:11月のプレゼント(2)
【最新版】 2021年と2020年に実施された理科検定:物理2級の実物過去問2回...
当選者発表:11月のプレゼント(1)
コンピュータやプログラミングの基本要素を大胆にキャラクター化して紹介! コンピュ...
当選者発表:10月のプレゼント(2)
長年防災教育に携わってきた著者が、自然と人間とのかかわりをSDGsの観点から見つ...
当選者発表:10月のプレゼント(1)
幼稚園教諭(科目「特別支援教育」等)と保育士(科目「障害児保育」等)双方の養成課...
当選者発表:9月のプレゼント(2)
学級づくり×ICTで、1年間365日の活動はここまでバージョンアップ出来る!学級...
当選者発表:9月のプレゼント(1)
「個別最適な学びがむずかしい」と感じる先生方の疑問をとりあげ、著者が歴史的な理論...
当選者発表:8月のプレゼント(2)
教壇に立つことに不安を感じている中学校初任者のために、学級担任として外せないこと...
当選者発表:8月のプレゼント(1)
場所を取らない軽くてコンパクトな電動鉛筆削りを1名様にプレゼントします。...
当選者発表:7月のプレゼント(1)
長年、学びを問い直す鍵として語られてきた「オーセンティック(真正な/本物の)」概...
当選者発表:6月のプレゼント
コマわりの絵本形式で、プログラミングやコンピューターの基礎知識を学ぶシリーズ。こ...
クリップした記事