2023.03.27
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

計算の苦手な子にはどう教えればいい?計算力を少しでもアップさせる方法!

クラスには毎年計算の苦手な子が必ずいます。私のクラスにも必ず4、5人はいます。たくさんドリルの計算をさせてもなかなかうまくいかないこともありますよね。計算力を少しでもアップする方法があります。しかも、計算をめんどくさがっている子ほど有効です。今回はその方法を紹介します。

東京学芸大学附属大泉小学校 教諭 神保 勇児

計算をめんどくさがっている子は実は計算が得意になる子

この見出しを見て「えっ?」と思った方がいると思います。でも、本当なのです。なぜかというと、計算をめんどくさがっている子は計算の手順が多いと嫌がるからです。

逆に考えると、手順を減らして簡単に計算したいと思っています。だから、計算の何が嫌なのかを子供から出させてみましょう。意外な解決方法が出てきます。

めんどくさい「繰り下がり」を消す

繰り下がりを消す

「13−6」はよく間違える計算です。この計算は「13を10と3に分けて10から6を引いて4、4+3=7にする」という説明ができます。この計算手順は次の3つです。

①13を10と3に分ける
②10から6を引いて4にする
③4+3=7にする

なぜ、①をするのかというと、13の3から6が引けないからです。19ー6であれば、9から6が引くことができます。だから、答えが13とすぐにわかります。計算の苦手な子は、13の3から6が引けないために、①〜③の手順をしなければならないのです。

計算の苦手な子は「繰り下がりがなければ簡単に計算できるのにな」と思うでしょう。この気持ちが大切なのです。では、いっそのことめんどくさい「繰り下がり」を消してみましょう。図をみてください。引かれる数の13を1ずつ大きくしました。そのままでは、答えが変わってしまいます。そこで、引く数の6も1ずつ大きくします。答えは変わりません。

最後の17−10は見ると、なんと繰り下がりが消えています。答えは簡単に7だとわかります。よく見ると、引かれる数と引く数の両方に4をたせば計算が簡単になります。なぜ、4をたすのか理由があります。引く数の6を10にするためです。「引く数を10にして計算しよう」と声をかけると、繰り下がりの計算をめんどくさがっている子もスラスラと計算をすることができます。

そのうち、簡単に計算するために、式の数をうまく変えようとするようになるでしょう。でも、それでいいのです。式を変形する考え方は高学年でも必要な力です。計算をめんどくさがっている子は手順を減らして簡単に計算したいと思っています。その気持ちを尊重して、どんどんチャレンジさせていきましょう。

算数の授業のお悩みごとや困っていることを募集中

教育つれづれ日誌の私のコーナー限定ですが、先生方が日頃ご指導されている算数の授業についてのお悩みごとや困っていることを募集しています。
もし現在(2022年10月~2023年3月)、算数の授業でお悩みや困っていることがありましたら、下記の入力フォームをクリックして、お知らせください。不定期ですが、応募のあった内容を整理して、解決していけるようなコーナーを私の連載の中で作りたいと思っています。無記名のアンケートですので、記入フォームには、ご自身の名前やメールアドレス等の個人情報、その他、学校や地域、他の個人が識別できるような情報は記入しないようにお願いします。
 全てのお悩みにお応えすることはできないかもしれませんが、少しでも先生方の力になりたいと思っています。

<算数の授業のお悩みごとや困っていること入力フォーム>   
 ※学びの場.comの外部サイト(Googleフォーム)にリンクします。
 ※※アンケートにご記入いただいた内容は、学びの場.com編集部と共有させていただく場合があります。

神保 勇児(じんぼ ゆうじ)

東京学芸大学附属大泉小学校 教諭


2020年度はコロナウィルスでの休校期間でオンライン授業を多く行うことがありました。その時に得た、オンラインでも使える問題の見つけ方、子供の自力解決の見取り方、つぶやきの拾い方、発表検討のさせ方など紹介していきます。
「jimbochanのブログ」https://jimbochan.hatenablog.com/

同じテーマの執筆者
  • 樋口 万太郎

    京都教育大学付属桃山小学校

  • 酒井 淳平

    立命館宇治中学校・高等学校 数学科教諭(高校3年学年主任・研究主任)

  • 羽渕 弘毅

    兵庫県公立小学校 教諭

  • 松田 翔伍

    名古屋市立御器所小学校 教諭

  • 森 寛暁

    高知大学教育学部附属小学校

  • 丸山 裕也

    信州大学教育学部附属特別支援学校 教諭

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

  • 川島 隆

    浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授
    前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師

  • 五條 晶

    沖縄県宮古島市立東小学校 教諭

  • 平野 正隆

    東京都品川区立学校

  • 古市 剛大

    岡山県赤磐市立桜が丘小学校 指導教諭

  • 長田 夢

    北海道旭川市立末広北小学校 教諭

  • 山口 小百合

    鹿児島市立小山田小学校 教頭

  • 石川 雄介

    沖縄県那覇市立さつき小学校 教諭

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop