演劇いろいろ~私たちの再出発~(32)
今年の4月に市内の小学校に異動になりました。
異動先の小学校でも演劇活動を継続しようと思っていたのですが、新任校では学校としての演劇活動を続けることができませんでした。
そこから、新しいカタチで演劇活動を再出発させるまでの道のりを報告します。
尼崎市公立小学校主幹教諭 山川 和宏
活動再開までの道のり
こういう難しい問題に直面した時に、いつも私が心がけているのは、「子どもがどうしたいか」ということです。
正規の教育課程でのクラブ活動の時間に、演劇クラブを希望した子に聞いてみたところ、9割の子が「劇場での発表会に挑戦したい」と答えてくれました。
一方、私がこれまで前任校で演劇を教えていた子の中にも、演劇を続けたいという子たちがいました。
「もっと演劇をやりたい」という今の学校の子と、「演劇を続けたい」という前任校の子の両方の願いをかなえるためには、休みの日に一緒に活動できる場所を見つけるしかありません。そこで、学校の外で活動できる場所がないか探してみることにしました。
こういうときに、ものすごく力になってくださるのは、地域の方です。特に前任校でお世話になった地域の方々が精力的に探してくださいました。ただ、どこを使うにも使用料が発生するので、できるだけご家庭に金銭的な負担をかけずに済む方法を模索しました。
結局、「学校外の地域の団体として、学校開放を利用して、休みの日に教室を使用させてもらう」という形をとることにしました。
「活動時間は3時間以内」「真夏は11~14時までの移動を避ける」などが条件です。「演劇ユニットふろんてぃあ」という名称での活動になりました。
劇の発表のチラシを配布する際にも、地域の方が大きな力になってくれて、たくさん宣伝してくれました。
その後、小中高校生が中心の登録団体であれば、無料で使えるという公共施設が見つかりました。中学生を中心に何度か試しに使用してみたところ、とてもいい環境でした。秋からは本格的にそちらで活動することを検討しています。大きなホールも使えるそうなので、そちらで地域の方に感謝をこめた上演会を開く計画を温めています。
ピッコロフェスティバルに向けて
6月半ばになって、例年よりもほぼ1か月遅れで活動を再開することができました。今の学校の児童7名、前任校の児童・生徒(卒業生含む)9名の16名での活動再開です。
演劇活動の再開と前後して、兵庫県立尼崎青少年創造劇場(ピッコロシアター)の方に相談したところ、演劇ユニットふろんてぃあとしてピッコロフェスティバル《演劇》小中高校の部への出場を快諾いただけたので、ピッコロフェスティバルでの発表に向けての稽古を行っています。
今の学校の子と、前任校の子たちがどんなふうに混じり合うのか心配もありましたが、演劇には心を解放し、互いを理解し合うチカラがあります。稽古を重ねる中で、だんだんと仲間としてのまとまりが出てきたように感じています。
印象的なことがありました。
「創るというのは〇〇ということ」
みんなで〇〇に入る言葉を考えました。
まず子どもたちから出たのは、「協力」「助け合う」「共に」といったみんなで取り組むという考え。そして話を重ねるうちに、「みんなで知恵を出し合って、私たちにしかできないものをゼロから産み出す」という結論にたどり着きました。素晴らしい考えだと思いました。思わず、「夢中になってみんなで創ることを楽しむコトや、演劇を通して出会うヒトやモノは、絶対あなたたちの人生を豊かにする。それがみんなで演劇をやる意味なンだと思っているよ」と、めったに語らないことを子どもたちに語ってしまいました。
ピッコロフェスティバル《演劇》小中高校の部は、2024年8月21日(水)と22日(木)に兵庫県立尼崎青少年創造劇場(ピッコロシアター)で行われます。演劇ユニットふろんてぃあは、8月22日(木)の10時からの発表です。近隣の方はお時間ありましたら、ぜひご覧にいらしてください。
山川 和宏(やまかわ かずひろ)
尼崎市公立小学校主幹教諭
演劇ユニットふろんてぃあ主宰
富良野塾15期生。青年海外協力隊平成20年度1次隊(ミクロネシア連邦)。
テレビ番組制作の仕事を経て、小学校教師になりました。以来、子どもたちと演劇を制作し、年に2回ほど発表会を行っています。
同じテーマの執筆者
-
札幌市立高等学校 教諭
関連記事
- 演劇いろいろ~演劇・表現活動指導研究会~[31]
- 演劇いろいろ~3年ぶりの演劇発表会~[特別篇]
- 演劇いろいろ~ピッコロフェスティバル~[29]
- 演劇いろいろ~ピッコロフェスティバルへの道のり~[28]
- 演劇いろいろ~まずは心構えから~[27]
- 演劇いろいろ~照明台本をつくろう~[26]
- 演劇いろいろ~対人関係の効能~[25]
- 演劇いろいろ~演技の効能~[24]
- 演劇いろいろ~ドキュメント 卒業公演危機一髪~[23]
- 演劇いろいろ~オンラインで稽古しよう~[22]
- 演劇いろいろ~演劇発表会の中止について~[21]
- 演劇いろいろ~続・演劇稽古日誌~[20]
- 演劇いろいろ~セリフについて~[19]
- 演劇いろいろ~役作りをしよう~[18]
- 演劇いろいろ~配役しよう~[17]
- 演劇いろいろ~新たなる出発~[16]
- 演劇いろいろ~ピッコロフェスティバルへの挑戦③~[15]
- 演劇いろいろ~ピッコロフェスティバルへの挑戦②~[14]
- 演劇いろいろ~ピッコロフェスティバルへの挑戦~[13]
- 演劇いろいろ~もう一つの挑戦~[12]
- 演劇いろいろ~子どもたちへのアンケート結果~[11]
- 演劇いろいろ~われわれのゴール~[10]
- 演劇いろいろ~演劇発表会の中止決定~[9]
- 演劇いろいろ~演劇稽古日誌その④~[8]
- 演劇いろいろ~演劇稽古日誌その③~[7]
- 演劇いろいろ~演劇稽古日誌その②~[6]
- 演劇いろいろ~演劇稽古日誌~[5]
- 演劇いろいろ~劇をつくろう~[4]
- 演劇いろいろ~演劇発表会の実施検討~[3]
- 演劇いろいろ~朝まで生タマゴ~[2]
- 演劇いろいろ[1]
ご意見・ご要望、お待ちしています!
この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)