2018.07.28
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

地域の伝統を新聞で学ぶ

さいたま市立植竹小学校 教諭・NIE担当 菊池 健一

さいたま市の盆栽を学ぶ

 勤務校があるさいたま市にはたくさんの伝統工芸品等があり、授業ではそれらを積極的に取り入れています。その中でも、最近注目されているのが、「盆栽」です。さいたま市には大正時代から続く盆栽村があり、今でも大きな盆栽園があります。また、盆栽村の中には大宮盆栽美術館があり、たくさんの盆栽を観賞することができます。市内の小学生も校外学習等で盆栽美術館を訪れ、盆栽について学習をしています。本校でも、大宮盆栽美術館へ見学に行ったり、実際に盆栽を育てたりする活動を行ってきました。

 児童の中には、大宮盆栽美術館を個人的に見学したり、美術館のイベントに参加したりした子もいます。また、盆栽についてくわしく調べた児童もいました。児童も6年生になったので、さらに盆栽をテーマに学習を深められたらと考えるようになりました。

スクラップ新聞を作る

 今回、これまでの学習を生かして、盆栽についてさらに学習をしていくことにしました。児童は、普段からNIE(教育に新聞を)の活動に取り組んでいるので、その活動とタイアップし、盆栽の新聞記事を読み、その記事を活用した「スクラップ新聞」を作ることにしました。

 「スクラップ新聞」は、気に入った記事を画用紙などに貼り付け、記事の感想や記事を読んで考えたこと、さらには記事を元に調べたことなどを書いて、全体的に新聞のように仕上げるものです。児童に盆栽や大宮盆栽村が取り上げられている新聞記事を読ませ、その記事を元にスクラップ新聞を作る活動を行いました。児童は日常的に新聞を読んだり作ったりしているので、活動に意欲的に取り組みました。

児童は教師が提示したいくつかの記事から自分が興味のある記事を選び、まずは記事を読んでいきました。

「昨年行われた盆栽世界大会には、たくさんの外国人の方が日本を訪れたんだね。」

「今、若い人にも盆栽を作ってもらおうと盆栽園の方ががんばっているんだ。」

「盆栽の中には1000年以上前に作られたものがあるんだ。」

など、新聞からこれまで知らなかったことをたくさん発見することができました。

 新聞を読んだ後は、スクラップ新聞づくりです。読んだ記事を画用紙の中央に貼り付け、その周りに、記事を読んだ感想や考えたこと、さらに調べてみたことなどを書いてはっていきます。児童が自分で書く項目を決めることができるので、どの作品も非常にオリジナリティーがあります。児童は友達と自分の作品を見比べながら楽しく活動をしていました。

作品を発信する

 完成したスクラップ新聞は大宮盆栽美術館に展示していただけることになりました。夏休み期間中は大宮盆栽美術館で「こどもぼんさい美術館」の特別展示が行われています。その中に児童の作品を展示していただいています。全員の作品を展示していただくことはできませんでしたが、展示をしていただいた児童は大変喜んでいました。また、この活動をたくさんの人に知っていただくよい機会になりました。

 もしよろしければ、大宮盆栽美術館で児童の作品をご覧ください。

http://www.bonsai-art-museum.jp/ja/

菊池 健一(きくち けんいち)

さいたま市立植竹小学校 教諭・NIE担当
所属校では新聞を活用した学習(NIE)を中心に研究を行う。放送大学大学院生文化科学研究科修士課程修了。日本新聞協会NIEアドバイザー、平成23年度文部科学大臣優秀教員、さいたま市優秀教員、第63回読売教育賞国語教育部門優秀賞。学びの場.com「震災を忘れない」等に寄稿。

同じテーマの執筆者

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop