教育つれづれ日誌
現役教師をはじめ教育関係者が日替わりで執筆するエッセイ
執筆者一覧

川島 隆(かわしま たかし) 浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授 前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師
2020年度まで静岡県内公立小学校に勤務し、2021年度から大学教員として、幼稚園教諭・保育士、小学校・特別支援学校教員を目指す学生の指導・支援にあたっています。幼小接続の在り方や成長実感を伴う教師の力量形成を中心に、教育現場に貢献できる研究と教育に微力ながら力を尽くしていきたいと考えております。
-
2023.03.29
『つなぐ・つながる』~授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの、明日のために「『幼保と小』をつなげる」~(後編)
幼稚園と小学校が、本当の意味で「つながる」には、どのようにしたらよいのでしょう。...
-
2023.03.08
『つなぐ・つながる』~授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの、明日のために~『幼保と小』をつなげる(前編)
「幼稚園にもっと行きなさい」小学校1年生の担任をしている時に、校長先生から言われ...
-
2023.02.15
『つなぐ・つながる』授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの、明日のために~「学ぶこと」とつながる
「勉強しなさい! 勉強しなさい! 勉強しなさい! 勉強しなさい!」と言われて、一...
-
2023.01.26
『つなぐ・つながる』~授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの、明日のために~「同僚とつながる」
新しい年を迎えたと思ったら、もう1月末を迎えようとしています。今年度のゴールを見...
-
2023.01.05
『つなぐ・つながる』~授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの明日のために~「通知表でつながる」
新年が始まりました。新たな教育活動がスタートするにあたり、「通知表」についてあら...
-
2022.12.13
『つなぐ・つながる』~授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの明日のために~「地域とつながる」
今回は、「地域とつながる」ことをテーマに綴ってみます。今、全国の公立学校では、お...
-
2022.11.22
『つなぐ・つながる』~授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの、明日のために「ことば」~
授業の中で、子どもが「書く」活動は、どのように設けられているのでしょうか。そして...
-
2022.11.01
『つなぐ・つながる』~授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの、明日のために「集会活動をつなぐ」~
児童会活動の一つに児童集会活動が位置付けられています。全校の子どもが集い、主体的...
-
2022.10.22
『つなぐ・つながる』~授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの、明日のために~「学びをつなぐ会」
本年度も、後半を迎え、来年度への動きが出てくる学校があるかもしれません。とりわけ...
-
2022.09.28
『つなぐ・つながる』~授業づくり・学級づくり、そして学校づくりの、明日のために~「縦のつながり・横のつながり」
中島みゆきさんは、歌います。「縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布は いつか誰...
-
2022.07.27
教師の五感を磨く~子どもと教師の成長に欠かせないもの「本物体験」②心を動かす総合的な学習での出会い~(14)
「教師の五感を磨く」、今回も「触覚」です。「直接ふれること」「本物にふれること」...
-
2022.03.29
教師の五感を磨く 見る目を磨きたい~『虫の目』『鳥の目』『魚の目』3つの目で授業を見る・創る~後編~(8)
授業を見る目、子どもを見る目を磨いていくには、どうしたらよいでしょうか。『虫の目...
-
2022.03.09
教師の五感を磨く 『見る目』を磨きたい~社会科「水産業のさかんな地域」の授業で実感したこと~前編~(7)
「教師の五感を磨く」 ベテラン教師は、ここが違うということを実感するときがありま...
執筆者一覧
-
立命館宇治中学校・高等学校 数学科教諭(高校3年学年主任・研究主任)
-
特定非営利活動法人TISEC 理事
-
陸中海岸青少年の家 社会教育主事
-
さいたま市立植竹小学校 教諭・NIE担当
-
前 山形県立米沢工業高等学校 定時制教諭
山形県立米沢東高等学校 教諭 -
熊本市立龍田小学校 教諭
-
旭川市立大学短期大学部 准教授
-
小平市立小平第五中学校 主幹教諭
-
東京都内公立学校教諭
-
兵庫県公立小学校 教諭
-
明石市立錦が丘小学校 教諭
-
尼崎市立立花南小学校 主幹教諭
-
名古屋市立御器所小学校 教諭
-
高知大学教育学部附属小学校
-
長野県公立小学校非常勤講師
-
ユタ日本語補習校 小学部担任
-
木更津市立鎌足小学校
-
北海道公立小学校 教諭
-
浦安市立美浜北小学校 教諭
-
東京学芸大学附属大泉小学校 教諭
-
信州大学教育学部附属特別支援学校 教諭
-
在沖米軍基地内 公立アメリカンスクール 日本語日本文化教師
-
東京都東大和市立第八小学校
-
東京学芸大学附属大泉小学校 教諭
-
沖縄県宮古島市立東小学校 教諭
-
愛知県公立中学校勤務
-
静岡市立中島小学校教諭・公認心理師
-
大阪大谷大学 教育学部 教授
-
大阪市立野田小学校 教頭
-
東京都品川区立学校
-
岡山県赤磐市立桜が丘小学校 指導教諭
-
神奈川県公立小学校勤務
-
寝屋川市立小学校
過去の執筆者一覧
- 安居 長敏
- 樋口 万太郎
- 江尻 寛正
- 松井 恵子
- 関田 聖和
- 松森 靖行
- 前川 修一
- 鈴木 邦明
- 石丸 貴史
- 若松 俊介
- 河合 英光
- 中村 祐哉
- 泊 和寿
- 吉田 博子
- 綿引 清勝
- 橘田 重男
- 大谷 雅昭
- 水木 千代美
- 岩本 昌明
- 郡司 竜平
- 宗実 直樹
- 松浦 博孝
- 増田 謙太郎
- 松村 純子
- 植竹 安彦
- 西村 健吾
- 渡部 起史
- 北川 誠
- 須藤 綾子
- 森 美抄子
- 佐々木 宏
- 田中 ふみ子
- 佐藤 泰正
- 有馬 真由美
- 渡辺 俊雄
- 梅香家 絢子
- 山下 豪一
- 吉田 喜彦
- 小林 孝
- 山田 智之
- 高柳 新
- 中原 正治
- おおうみ のぼる
- 植草 透公
- 宮鍋 和子
- 原田 幸俊
- 坂本 真由美
- 高岡 昌司
- 今野 篤
- 川上 康則
- 石山 等
- 神戸 崇寛
- 四ツ分 祥子
- 長島 寛和
- 久慈 学
- 青木 一真
- 野村 泰介
- 鷺嶋 優一
- 岩崎 亮平
- 梅田 昌二
- 田杼 弘行
- 住田 昌治
- 遊佐 理
- 藤田 孝介
- 中川 宣子
- 今林 義勝
- 高橋 朋子
- 川村幸久
- 赤羽根 和恵
- 杉尾 誠
- 笠原 三義
- 常名 剛司
- 篠田 裕文
- 谷 信彦
- 岸 久美子
- 藤井 三和子
- 本田 祐吾
- 荒木 奈美
- 大吉 慎太郎
- 髙橋 三郎