教育つれづれ日誌教育つれづれ日誌

現役教師をはじめ教育関係者が日替わりで執筆するエッセイ

執筆者一覧
  • 酒井 淳平

    酒井 淳平

    立命館宇治中学校・高等学校 数学科教諭(高校3年学年主任・研究主任)

    [探究、キャリア教育、授業づくり]

  • 荒畑 美貴子

    荒畑 美貴子

    特定非営利活動法人TISEC 理事

    [教員育成][発達障害]

  • 村上 稔

    村上 稔

    陸中海岸青少年の家 社会教育主事

    [社会科の授業実践、社会教育、校内研修]

  • 菊池 健一

    菊池 健一

    さいたま市立植竹小学校 教諭・NIE担当

    [国語][新聞活用][NIE]

  • 高橋 英路

    高橋 英路

    前 山形県立米沢工業高等学校 定時制教諭
    山形県立米沢東高等学校 教諭

    [高校][社会][主体的・対話的で深い学び]

  • 笹原 信二

    笹原 信二

    熊本市立龍田小学校 教諭

    [理科][防災][心のケア]

  • 赤堀 達也

    赤堀 達也

    旭川市立大学短期大学部 准教授

    [体育][部活動][社会体育][幼児体育][ニュースポーツ][レクリエーションスポーツ][コーディネーション理論][運動遊び][大学][高校][中学校][小学校][幼児][体幹]

  • 熊井 直子

    熊井 直子

    小平市立小平第五中学校 主幹教諭

    [国語教育][海外教育事情][主体的対話的で深い学び][言語活動][教員研修][働き方改革]

  • 林 真未

    林 真未

    東京都内公立学校教諭

    [保護者理解と保護者支援][教育相談][学級運営(合理的配慮含む)]

  • 羽渕 弘毅

    羽渕 弘毅

    兵庫県公立小学校 教諭

    [外国語教育][動機づけ][授業づくり][集団づくり]

  • 川上 健治

    川上 健治

    明石市立錦が丘小学校 教諭

    [国語][学級経営][ユニバーサルデザイン]

  • 山川 和宏

    山川 和宏

    尼崎市立立花南小学校 主幹教諭

    [演劇][表現活動][国際理解]

  • 松田 翔伍

    松田 翔伍

    名古屋市立御器所小学校 教諭

    [算数][子どもとの関わり方]

  • 森 寛暁

    森 寛暁

    高知大学教育学部附属小学校

    [算数.発問]

  • 清水 智

    清水 智

    長野県公立小学校非常勤講師

    [小笠原諸島][ボトムアップ理論][信州移住][SDGs][ESD][環境教育][理科][ユニバーサルデザイン][メンタルトレーニング][ICT活用][教員からの転職][教員への転職]

  • 笠井 縁

    笠井 縁

    ユタ日本語補習校 小学部担任

    [日米学校比較、バイリンガル教育、日本語補習校、主体的・対話的で深い学び]

  • 山本 裕貴

    山本 裕貴

    木更津市立鎌足小学校

    [国語、学級経営、仕事術、教育心理]

  • 深見 智一

    深見 智一

    北海道公立小学校 教諭

    [単学級・複式学級の学級経営][複式授業][へき地・小規模校の学校経営・校内研修][教師教育]

  • 齋藤 大樹

    齋藤 大樹

    浦安市立美浜北小学校 教諭

    [ICT活用][プログラミング教育][AI時代][SDGs][教科担任制]

  • 神保 勇児

    神保 勇児

    東京学芸大学附属大泉小学校 教諭

    [オンライン][算数][教材][授業づくり]

  • 丸山 裕也

    丸山 裕也

    信州大学教育学部附属特別支援学校 教諭

    [カウンセリング、特別支援教育、障害者スポーツ、教材開発、野外教育]

  • 下條 綾乃

    下條 綾乃

    在沖米軍基地内 公立アメリカンスクール 日本語日本文化教師

    [日米学校比較、対話的で深い学び、学級運営、学校運営、ギフテッド教育、特別支援]

  • 宮澤 大陸

    宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

    [ICT活用 学級経営 授業づくり オンライン SNS 保護者]

  • 川島 隆

    川島 隆

    浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授
    前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師

    [教師の力量形成 幼小接続 授業研究 リフレクション 体育科教育 読書教育 算数科教育 生活科・総合的な学習の時間 ]

  • 今村 行

    今村 行

    東京学芸大学附属大泉小学校 教諭

    [国語、学級経営、探究的な学び、子どもの言葉から考えたこと]

  • 五條 晶

    五條 晶

    沖縄県宮古島市立東小学校 教諭

    [集団づくり、授業づくり、授業実践、ICTの活用]

  • 都築 準子

    都築 準子

    愛知県公立中学校勤務

    [小学校・中学校・国語・協同学習・主体的な学び・コラム]

  • 渡邊 満昭

    渡邊 満昭

    静岡市立中島小学校教諭・公認心理師

    [担任としての感覚 特別支援教育 教育相談 環境教育 自然体験 NPOとの連携 ESD SDGs 心理と教育 やる気はどこから]

  • 今宮 信吾

    今宮 信吾

    大阪大谷大学 教育学部 教授

    [国語教育、教育方法、教師教育、教師力向上、学級力向上、道徳教育]

  • 石元 周作

    石元 周作

    大阪市立野田小学校 教頭

    [社会科教育][ファシリテーション][書籍からの学びを実践に活かす]

  • 平野 正隆

    平野 正隆

    東京都品川区立学校

    [主体的・対話的で深い学び][学級経営][算数][義務教育学校][授業実践]

  • 古市 剛大

    古市 剛大

    岡山県赤磐市立桜が丘小学校 指導教諭

    [道徳科][授業づくり][個別最適な学び][協働的な学び][学級経営]

  • 安井 望

    安井 望

    神奈川県公立小学校勤務

    [国語][安全教育][主体的・対話的で深い学び][仕事術][学級経営][学級通信]

  • 山本 優佳里

    山本 優佳里

    寝屋川市立小学校

    [国語、図工、特別支援、仕事術、学級経営、学級通信]

pagetop