新刊紹介
理論から実践まで、教育に関する書籍・出版物を紹介します
-
2025.03.03
新刊『保護者「対応」をやめる―親と先生の新しい関係をつくる学級経営』学級経営サポートBOOKS
保護者「対応」という言葉に違和感を持ち続けていた著者が、保護者との新しい関係をつ...
-
2025.02.24
新刊『子どもたちの行動を決める学級の「空気」―同調圧力のメカニズムと心理的安全性を高める指導』
「無気力・不安」を要因とする不登校が増え続けています。多様化し、対人交流が希薄化...
-
2025.01.20
『Webで知る: Web情報検索入門 (Computer and Web Sciences Library7)』
2020年4月発行の書籍を紹介します。初等教育から始まる情報系の教育改革が進む現...
-
2024.07.05
新刊『「ふつう」に心がざわつく子どもたち LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり』
「LGBTQ+の子ども」といっても、そのあり方は一人ひとり違います。多様な一人ひ...
-
2024.05.22
新刊『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策』
『言語の本質』(中公新書)で「新書大賞2024」大賞を受賞した今井むつみ氏の書き...
MORE