2025.03.03
  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

新刊『保護者「対応」をやめる―親と先生の新しい関係をつくる学級経営』 学級経営サポートBOOKS

保護者「対応」という言葉に違和感を持ち続けていた著者が、保護者との新しい関係をつくる学級経営の在り方を提案します。「対応」から「支援」、「対立」から「連携」へ。保護者の安心と信頼につながる先生のマインド・技術を余すことなく全公開!

「向かい合う」をやめて、保護者と「隣り合う」学級経営へ

林先生より

ほんとうの気持ちを隠して保護者の前で耳障りのいい言葉を語り、職員室に戻ってため息混じりに愚痴る。

そんな日々を終わりにしたくて、この本を書きました。

飾らない、本音の言葉で語りあえる世界を手に入れたいのです。

綺麗事ばかりではない難しい挑戦に、もし、ご一緒していただける方があれば、とっても嬉しいです。

いろいろアイデア詰めました。ぜひ、読んでみてください。

目次

はじめに
第1章 「対応」の前に先生が考えておきたいこと
第2章 保護者を「理解」する
第3章 保護者「対応」をやめる
第4章 保護者の心にすっと届くあんしんフレーズ
第5章 こんなときは保護者とこんなコミュニケーションを
おわりに
Column

新刊『保護者「対応」をやめる―親と先生の新しい関係をつくる学級経営』

著 :林 真未 イラスト:有田 りりこ
発行:明治図書出版
定価:2,090円(税込)
仕様:A5判 152頁

文・画像提供:明治図書出版

※当記事のすべてのコンテンツ(文・画像等)の無断使用を禁じます。

pagetop