新刊『小学校道徳科の指導&評価-豊かな心を育む一枚ポートフォリオ評価OPPA-』

新刊『小学校道徳科の指導&評価-豊かな心を育む一枚ポートフォリオ評価OPPA-』
(堀 哲夫・中國昭彦 編著、甲府市立千塚小学校 著、東洋館出版社 刊)をご紹介します。
OPPAが道徳授業に革命を起こす!
本書の章立て
はじめに
第1章 新しい道徳授業の指導&評価に向けて
1 「特別の教科 道徳」が目指す子どもの姿
2 一枚ポートフォリオ評価(OPPA)論とは
第2章 OPPAを活用した授業実践
第1学年 くりのみ[B:友情、信頼]
第2学年 ぐみの木と小鳥[B:親切、思いやり]
第3学年 絵葉書と切手[B:友情、信頼]
第4学年 雨のバス停留所で[C:規則の尊重]
第5学年 言葉のおくりもの[B:友情、信頼]
第6学年 小川笙船[D:よりよく生きる喜び]
第3章 OPPAを活用した通知表所見の書き方
1 通知表所見に活用するOPPシートの記入欄
2 自己評価や学習履歴を活用した所見の書き方
3 実際の所見記入時における留意点
4 学期末自己評価や学習履歴を活用した所見文例
5 学習前後の考え、その比較による自己評価を活用した所見文例
第4章 OPPAを活用したカリキュラム・マネジメント
1 カリキュラム・マネジメントの重要性
2 カリキュラム・マネジメントと道徳教育課程の編成
3 OPPシートの記述を活用したカリキュラム・マネジメント
第5章 全校で取り組む道徳OPPAの実践
1 校内研究としての取り組み
2 保護者と連携するための工夫
付録 OPPシートのテンプレート使用にあたって
おわりに
【内容紹介】
■超シンプルなのに効果絶大なOPPA
OPPAは、まさに指導と評価の一体化を実現する評価法です。主に、次のような効果が期待できます。
- 子どもの資質・能力を育成できる。
- 子ども自身が自分の成長を実感できる。
- 子どもの学ぶ意欲が高まる。
- 教師が子どもの学びを見取り、指導に生かせる。
- 子どもの記述をもとに、教師が授業改善を図れる。

年間通して使用するのは、たった一枚のOPPシート
■OPPシートの記述をそのまま通知表所見に活用!

子どもの記述をどう所見に生かすか、豊富な具体例をもとに解説
新刊『小学校道徳科の指導&評価-豊かな心を育む一枚ポートフォリオ評価OPPA-』
『小学校道徳科の指導&評価-豊かな心を育む一枚ポートフォリオ評価OPPA-』
堀 哲夫・中國昭彦 編著
甲府市立千塚小学校 著
価格: 2,200円+税
B5判 144ページ
文・画像(提供):東洋館出版社
※当記事のすべてのコンテンツ(文・画像等)の無断使用を禁じます。
この記事に関連するおススメ記事

「教育トレンド」の最新記事
