2024.01.24
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

新刊『本当は大切だけど、誰も教えてくれない 授業力向上 42のこと』

「教師主導or子ども主体を抜け出すカギは、『動的平衡』」「疑問や調べたいことは、簡単には見つからない」「『いいとこ取り』は、悪いことではない」等、大学でも研修でも教わらない、授業力を持続的に向上させていくための42の知見を紹介した、シリーズ第4弾です。

大前先生より

「最高の授業のつくり方」を根本から学びませんか?

京都文教大学 教授 大前暁政(おおまえあきまさ)氏

本書は「最高の授業をどうデザインすればよいのか」を具体的に解説した書です。

例えば、次のような内容を紹介しています。

  • 個別最適な学びと、協働的な学びをどうリンクさせたらいいのか?
  • 「個別最適な学び」に必要な自己調整を促す力・姿勢の育成はどうしたらいいのか?
  • 「深い学び」を実現する条件と、具体的な準備の仕方とは?
  • 「学び方」を教えるにはどういう授業をすればよいのか?
  •  子供主体の学びと、教師の指導とのバランスを考える「動的平衡」理論とは?
  • 学級経営と授業の相乗効果を生み出す方法とは?
  • 授業でもっとも大切な「認識の飛躍」の場面を生み出すための方法とは?

他にもたくさんの内容を紹介しています。

本シリーズは4作目となりました。

前回の「授業デザイン」では、授業のデザインの仕方を1から100まで紹介しました。特に2030年に向けた新しい授業デザインの方法を紹介しました。今回もテーマは「授業デザイン」となります。

前回と違うのは、さらに深掘りをして「本当は大切だけど、誰も教えてくれない内容」を紹介している点です。

もちろん、上に示した内容に全て精通していたら、何の問題もありません。ところが、上の内容に代表されるような知識・技能を、私たち教師は実は教わってきていません。

なぜ「重要な知識」なのに、誰も教えてくれないのでしょうか?理由は簡単です。深掘りした知識は「重要であればあるほど」、伝達が難しくなるからです。だからこそ、そもそもそのような「重要な知識」を網羅的に紹介した書籍が存在しないのです。

今回紹介する内容も、深掘りをした内容になります。重要な知識であればあるほど、伝達するのが難しいというジレンマが発生します。

そこで、今回の書籍では「具体的な事例」を紹介し、そして「どう授業改善をしたらよいのか」を示すことにしました。特に、失敗事例を多く挙げ、その失敗事例から学ぶことができる内容になっています。

本書がこれまでの類書と違うところは、まず次の2つを紹介したことです。

  1. 授業の「流行」に関する「視点」を紹介したこと
  2. 授業の「不易」に関する「視点」を紹介したこと

つまり、「不易」と「流行」のどちらの視点も紹介したのです。日々の授業を改善していくには「視点」が必要です。その「視点」は、新しい流行の内容もあれば、不易の内容もあります。

例えば「新しい時代に必要とされる授業のつくり方」も必要ですし、「いつの時代にも共通している授業のつくり方」も学ぶ必要があります。「視点」には両方の面が必要なのです。

学校現場には様々な論争があります。例えば次のようなものです。

  • 「教師が教えるべきか? 子供に学ばせるべきか?」
  • 「体験重視か? 系統性重視か?」
  • 「一斉指導か? 個別指導か?」
  • 「構成主義か? 社会的構成主義か?」

これらの論争の多くは「不毛」に終わってきました。それぞれの論者が、自身の主張を繰り返すだけに終始してしまったからです。本書はこれらの論争への回答も入れています。

つまり、授業に関して,「不易」も「流行」も学べる書籍になっているのです。既刊書のシリーズも大変多くの方に手に取っていただきました。是非「本当は大切だけどシリーズ」の第1弾から第4弾まで、通して読んでいただきたいと思っております。

「最高の授業のつくり方を知らないまま教師を続けますか?」

前回の書に引き続き、本書はすべての教師のこう問いかけるものとなっているのです。

目次

第1章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない[授業の目的と方法]6のこと
第2章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない[個別最適な学びと協働的な学び]6のこと
第3章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない[授業デザインの方法]7のこと
第4章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない[授業づくりの順序]7のこと
第5章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない[集団づくりと授業づくりの関係]4のこと
第6章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない[授業力向上の手立て]6のこと
第7章 本当は大切だけど、誰も教えてくれない[教師の姿勢]6のこと

新刊『本当は大切だけど、誰も教えてくれない 授業力向上 42のこと』

著者:大前 暁政
発行:明治図書出版
価格:2,596円(税込)
四六判 272頁

文・画像提供:明治図書出版

※当記事のすべてのコンテンツ(文・画像等)の無断使用を禁じます。

pagetop