2019.03.06
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

『スゴイ!三角定規つき 三角パズル』

新刊『スゴイ!三角定規つき 三角パズル』(梅﨑隆義 著、 高濱正伸 監修、エッセンシャル出版社 刊)をご紹介します。

史上初! 三角定規に着目した低学年向け図形教材

小学校で、子どもたちは直角三角形と直角二等辺三角形の三角定規をひとつずつ手にしますね。 でも、そのふたつだけでつくることができる図形には限りがあります。 それでは充分に三角形の持つ特性を理解することができません。
そこで、大きさのちがう三角定規を8個ずつ計16個、付録として用意しました。

このオリジナル三角定規を使って、必死に手を動かし、「ああでもない、こうでもない」と知恵をしぼって、さまざまな図形をつくりあげます。そうすることで「見える力」の基礎をつくっちゃおう! というのが狙いです。
「低学年までに三角定規を徹底活用すれば、高学年になっても図形問題につまずくことはなくなる」と著者は言います。ぜひ、子どもたちに三角定規の世界を楽しみながら体感させてあげてください。

本書の章立て

[監修によせて]三角定規は2枚ずつで図形センスをメキメキ伸ばす
[はじめに]三角のヒラメキで図形はカンタン

プロローグ・三角形のきほん
▽ 食べもの、たてもの、しぜん、くらしの中にも三角
▽ カラダで三角、つくっちゃおう!

パート1・三角定規で角度感覚がついちゃう
▽ 2まいつかって正三角形と正方形にへんしん!
▽ とつぜんですがワニがあらわれました!!
▽ なんとおつぎはサメが来た~!
▽ 三角定規クイズ(にせものをさがせ!)
▽ スポーツは角度が大切!


パート2・三角定規で補助線が引けちゃう
[レベル1] 〜 [レベル5]
▽ 三角定規ってフシギ!


パート3・三角定規がうかびあがって見えちゃう
[レベル1] 〜 [レベル3]
▽ いろいろなかたちをつくっちゃおう!

パート4・三角定規をつかってみよう
▽いろいろな線を引く
▽三角定規で木や山の高さもはかれちゃう!
▽チャレンジもんだい

【おすすめポイント】

30・60・90度の直角三角形を組み合わせると正三角形になる。
45・45・90度の直角二等辺三角形を組み合わせると正方形になる。 たったこれだけのことでも、子どもにとっては大発見!
でも、三角定規ひとつだけではそれを理解することが難しい……
そんな思いからこの本を企画しました。

本書では、子どもたちが親しみやすいように、
30・60・90の三角定規を「さぶろうくん(3・6・9)」、
45・45・90の三角定規を「しんごくん(4・5・9)」と名付けています。

この三角定規で遊んだ子どもたちが、将来図形の問題を見たときに、「あっ、これは“さぶろうくん問題"だ! 」なんて気づいてくれるようになるはず!と願っています。

また、定規にはLIMEX(ライメックス)という石灰石から生まれた環境にやさしい日本製の素材を使いました。プラスチックによる海洋汚染が問題になっている今、子どもたちがそうしたことにも興味を持ってくれるきっかけになったらとてもうれしいです。

『スゴイ!三角定規つき 三角パズル』

梅﨑隆義 著
価格:1,300円+税
B5判 80ページ

文・構成:エッセンシャル出版

※当記事のすべてのコンテンツ(文・画像等)の無断使用を禁じます。

pagetop