新刊『レッツ STEAMチャレンジ!宇宙編:7つのプロセスで問題発見・課題解決!』
東京学芸大こども未来研究所のSTEAM教育プロジェクトのポイントを踏まえて、実際にSTEAMの考え方を試せるシリーズ。3月に出版された【発明編】に続く、第2弾となる【宇宙編】です。
今回は、宇宙飛行士になることを夢見る小学5年生のサクラさんと、宇宙は怖いと思っているソラくんが、宇宙にくわしい「きくにぃ」と一緒に、宇宙のSTEAMに挑戦します。
小学生・中学生の皆さんや、保護者・教育関係の方々に是非手にとっていただきたい一冊です。
東京学芸大こども未来研究所 STEAM教育プロジェクトより
マンガ+会話形式で楽しくSTEAM体験!
【宇宙編】には、「創造」と「探究」の2つのパートがあります。
『創造ワーク』で、STEAMの「7つのプロセス」を使って、人が宇宙に行くために、どんな発明や工夫をしてきたのかについて調べたり、実際に自分で作ってみて、過去の発明を体験し、宇宙での生活における問題点を見つけ出します。
『STEAM 探究』では、「創造パート」の発明を踏まえ、地球での生活を振り返りながら、疑問に思ったことや新たな問題点について、さらに深く考え、アイデアをどんどん書きこんで、よりよい未来にしていくための自分の考えを表現していきます。
サクラさん、ソラくんと一緒に、「きくにぃ」や、未来研究所の「ワカバおねえさん」「ケントおにいさん」の力を借りながら、一緒にSTEAMチャレンジに挑戦してみましょう!
本の中で紹介されている「レッツSTEAMチャレンジ」へ挑戦した結果は、ぜひ「#レッツSTEAMチャレンジ」で共有してください。
目次
- 水をきれいにするろ過装置はどうやってできたの?
- 食べ物を長期保存する方法はどうやってできたの?
- 宇宙服はどうやってできたの?
- 宇宙で筋トレする装置はどうやってできたの?
- 人の居場所がわかる装置はどうやってできたの?
新刊『レッツ STEAMチャレンジ!宇宙編:7つのプロセスで問題発見・課題解決!』
編:東京学芸大こども未来研究所
監修:菊池 優太
発行:くもん出版
価格:1,540円(税込)
仕様:B5変型・104ページ
関連記事
文・画像提供:くもん出版
※当記事のすべてのコンテンツ(文・画像等)の無断使用を禁じます。