2016.10.05
『ココが運命の分かれ道!? 崩壊しない学級づくり 究極の選択』

新刊『ココが運命の分かれ道!? 崩壊しない学級づくり 究極の選択』(丸岡慎弥 著、明治図書出版 刊)をご紹介します。
その選択、学級崩壊の引きがねになっているかもしれません
注意すべきか? 放っておくべきか? ほめるべきか? 叱るべきか? 学校現場において教師は常に選択を迫られています。なぜかクラスがまとまらない・子どもに落ち着きがない――そんな学級は、判断・選択を誤っているのかもしれません。
本書では、次のような目次で、教室や職員室で起こりうる46の選択場面を設定し、筆者の選択と解説を紹介しています。
Chapter1 ココがクラスの分かれ道! 授業場面:究極の選択
Chapter2 信頼される教師になる! 子ども×教師の関わり場面:究極の選択
Chapter3 時機を逃すと意味がない! 子ども×子どもの関わり場面:究極の選択
Chapter4 システムをつくれば安心! 給食&掃除場面:究極の選択
Chapter5 これで心をわしづかみ! 保護者との関わり場面:究極の選択
Chapter6 学校は一つのチームだ! 職員室での関わり場面:究極の選択
見開きページに問題があり、ページをめくると答えが書かれているという誌面構成なので、『自分だったらどちらを選択するか……』を考えながらお読みください。

日々揺れたり迷ったりしながら判断している若い先生、仕事の質を高め、子どもたちの成長につながる「よい選択」をし続けるヒントを是非本書で見つけて下さい。
『ココが運命の分かれ道!? 崩壊しない学級づくり 究極の選択』
丸岡慎弥 著 明治図書出版 刊 価格: 1,800円+税 四六判 208頁
関連リンク
文・構成:明治図書出版・教育書編集担当者
※当記事のすべてのコンテンツ(文・画像等)の無断使用を禁じます。
この記事に関連するおススメ記事

「教育トレンド」の最新記事
