2016.01.05
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

『学級経営サポートBOOKS この一手がクレームを防ぐ!新任3年目までに身に付けたい保護者との関係構築術』

新刊『学級経営サポートBOOKS この一手がクレームを防ぐ!新任3年目までに身に付けたい保護者との関係構築術』(山中伸之 著、明治図書出版 刊)をご紹介します。

100の技で、保護者からの信頼がぐっと深まる!

今や保護者との信頼関係なくして学級経営は成り立ちません。ですが、「保護者との信頼関係」はどのようにつくっていけばよいのでしょうか?
今回ご紹介する『学級経営サポートBOOKS この一手がクレームを防ぐ!新任3年目までに身に付けたい保護者との関係構築術』は学級通信、保護者会など保護者と接する具体的な場面別に、信頼をつかむための技を徹底解説しています。
第1章では「保護者との関係づくりの基本」として、

・何のための関係づくりか
・保護者が気になることは勉強と友達
・保護者のタイプ別対応の基本

など、保護者対応の基礎知識を伝授。押さえるべきポイントが分かりやすい見開き2ページ構成です。
第2章では第1章で伝授した基礎知識をもとに、

・学年・学級通信で関係をつくる術
・個人面談で関係をつくる術
・保護者会で関係をつくる術
・家庭訪問で関係をつくる術
・授業参観で関係をつくる術
・子どもを通じて関係をつくる術

と詳細な場面別に、保護者からの信頼を掴むための具体的な技とポイントを解説。「学級通信に子ども達の写真を載せる」「宿題の会話作文で保護者をまきこむ」「個人面談で子どもの悪いことを伝える時は未来形で話す」などすぐ参考になる技や、実物資料が豊富に収録されています。
第2章以降の紙面は次のようになっています。
(1) 押さえておきたい技
個人面談、保護者会など保護者と接する場面別に、保護者の信頼を掴むための技を集めました。
(2) チェックポイント
実践するうえでのポイントを分かりやすく示しました。各項目を詳しく読み込むことはもちろん、隙間時間に、チェックポイントを見て要所を押さえることができます。
(3) 図版・実物資料
場面や技のイメージがすぐにつかめる図版・実物資料を収録しています。そのまま使うことも、資料をヒントにして自分流にアレンジして使うこともできます。
見てすぐにポイントが分かるため、保護者対応にも読んだその日から使える一冊です。具体的な場面イメージ・実物資料をあげながら紹介されており、実際のイメージも掴みやすくなっています。
本書をもとに、保護者を味方につけ、子どもも保護者も先生も安心して過ごせる最高のクラスをつくりましょう!

『学級経営サポートBOOKS この一手がクレームを防ぐ!新任3年目までに身に付けたい保護者との関係構築術』

の関係構築術』
山中伸之 著
明治図書出版 刊
価格: 2,000円+税
A5判144ページ

文・構成:明治図書出版・教育書編集担当者

※当記事のすべてのコンテンツ(文・画像等)の無断使用を禁じます。

pagetop