2022.08.31
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

『「高校の物理」が一冊でまるごとわかる』

中学生から一般までを対象に、身近な現象や話題を入り口にしながら「高校の物理」を丁寧に解説した本です。「風船で空を飛べるか?」で浮力やアルキメデスの原理などを、「ICカードの電源はどこか?」で電磁誘導や誘導起電力、レンツ・ファラデーの法則などを学んでいきます。

小川先生より

  • 高校物理を 1 から学ぶのに最適な一冊 
    この本は、高校で学ぶ基礎的な物理学を1から学びたい読者に向けて書かれています。高校物理をもう一度学び直したい一般の読者だけでなく、これから学ぼうとしている高校生や中学生が予備知識なく読み進められるように、身近な現象や話題に関するクイズ形式で構成されています。クイズの答えを解説しながら、その裏にある物理学の考え方、それを表す数式の表現と、段階に分けて詳しく丁寧に説明しています。この本1冊で高校物理の全てのトピックを網羅していますので、まずはクイズとその答えの解説をピックアップして読んで全体の概略を知るというのも、お勧めの読み方です。
  • 物理学を学んで、未来を予測する
    物理学は、未来を予言できる学問です。古くは天体の運動に始まり、この世界がどのような仕組みで動いているのかを明らかにすることで、これから先の未来の世界について人類は考えてきました。世界をいかに正確に捉え、高い精度で予測するか? が物理学に課せられた使命です。世界のさまざまな現象を捉えるための手法の数だけ物理学には分野があり、また、正確な理解と予測のためには数式を用いた思考が必要となります。どのような数式を用いればより簡単に予測できるだろうか?と考えることも、物理学を学ぶ楽しみのひとつなのです。
  • 物理学を学んで、世界を変える
    目に見える技術の分野だけでなく、サービスや政治経済を含めたあらゆる分野で、イノベーションによる大規模な転換が必要とされてきます。しかし、世の中の仕組みや私たちの暮らしを大きく変える独創的なアイデアは、どうやって生まれるのでしょうか?アメリカのテスラ・モーターズやスペースXを起業したイーロン・マスクは「物理学を学んで、世界を変えよう」と強調しています。物理学には、私たちの日常生活の常識からは想像もつかないような考えがたくさんあります。これらの考えは、ものごとを原理まで突き詰めて考え、それらを再構成することで得られたものです。このような物理学の方法を学ぶことは、将来にあらゆる分野でイノベーションを起こすための素地となります。物理学は、理系の研究者だけのものではないのです。
  • 物理学を学んで、技術を高める
    野球の試合で打ち上げられた打球がどこに落ちるかは、打球の初速と打ち上げ角度からほぼ正確に計算することができます。では、フライを捕球しようとする外野手は大急ぎでその計算をしているのでしょうか? そんなことはありませんね。外野手は打撃の音や打球の上がり方を見ながら「経験」をもとに落下地点を目指します(そしてたまに失敗します)。このような「経験」をもとにして獲得した技術をさらに高めようとしたとき、現象を分析して数式化し、次に起こることを予測できる物理学が必要となるのです。
  • 物理学を学んで、リアリティを追求する
    映画や絵画に描かれた世界にリアリティを感じるとき、私たちは自分の「経験」と照らし合わせて共感しています。物理学の法則や数式を知らなくても、世の中がどのように見え、どのように変化するのかという「物理学的な正しさ」を、私たちは経験的に知っています。ルネサンス期の透視図法(遠近法)や色彩表現の技術に始まり、現代の3D 映画の撮影技術に至るまで、私たちの「経験」が共感するようなリアリティを表現する技術は、物理学に裏打ちされて発展してきました。深い芸術表現というものは、このような技術によって得られるリアリティを土台として、そこからさらに一歩踏み出したところに存在するのではないでしょうか?
目次

第1章「力」のバランスを探る
力のつり合い/剛体のつり合い/様々な力や圧力の働き

第2章「動き」を予測する
運動の解析/運動の法則/慣性力の出現

第3章「エネルギー」の視点で見る
運動量の変化と保存/エネルギーの変化と保存/熱とエネルギー/気体の状態変化

第4章「繰り返される現象」を分析する
円運動と単振動/遠心力の出現/振動の重ね合わせ

第5章「波動」の特徴を捉える
波・音・光の性質/粒子性と波動性

第6章「電気と磁気」のつながりを理解する
電気と磁気の性質/直流・交流の電気回路

第7章「原子核の構造」に迫る
原子・原子核の構造とエネルギー/放射線と放射能 

『「高校の物理」が一冊でまるごとわかる』

著 :小川 慎二郎
発行:ベレ出版
定価:2,090円 (本体1,900円+税10%)
仕様:A5判・368ページ

文・画像提供:ベレ出版

※当記事のすべてのコンテンツ(文・画像等)の無断使用を禁じます。

pagetop