2018.08.28
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

授業力・学級経営力を高めるために〜2学期初日に意識しておきたいこと〜(20)

今期も授業力・学級経営力を高めるために、私自身が大切にしていることを書いていきます。
おつきあいくださいませ。

京都教育大学付属桃山小学校 樋口 万太郎

平成最後の夏が終わろうとしています。

みなさんはどのように過ごされましたか。

僕は、

「やんちゃ坊主」というTシャツを自費制作したり、

ハワイに行ったり、

多くの研究会に行き食事をしたり、

原稿をたくさん書いたり、

高校野球もたくさん観たり、

チワワを2匹飼ったりと

とても充実していました。

もう2学期がスタートしている学校もあるようですね。

以前私は、2学期の初日には「夏休み思い出トーク」をして

自分の夏の思い出で交流するということをよく行っていました。

考える時間を与え、1人1分でグループや全員の前で夏の思い出について話します。

この夏休み思い出トークというのは、楽しい思い出が前提となっています。

しかし、
クラス全員が夏休みが楽しい思い出だったとは限らないのです。

怪我をして入院をしていた、
何かトラブルがあった、
別に旅行も行かなかった、
遊びにも行かなかったなど

楽しいというよりも苦い思い出の方が多い子もいるかもしれません。

だから、最近私は「夏休み思い出トーク」をするか否か悩みます。

実際に行うにしても、

無理に楽しい思い出を語らせる必要はないと思います。

「夏休み思い出トーク」よりも、

「2学期に頑張りたいこと」など、

こういったことを教師が意識しておくことでも変わるのかなと思います。

もっというなら短時間でも授業をしたり、クラスの集合写真を撮ったりと

前を向いた2学期初日でもいいのではないでしょうか。

樋口 万太郎(ひぐち まんたろう)

京都教育大学附属桃山小学校
みんなが「わかる」「できる」、そして「楽しい」授業を目指し、目の前にいる子に応じた指導を行っています。キーワード「学級経営」「算数」「タブレット端末」。

同じテーマの執筆者
  • 安居 長敏

    滋賀学園中学高等学校 校長・学校法人滋賀学園 理事・法人本部事務局 総合企画部長

  • 石丸 貴史

    福岡工業大学附属城東高等学校 教務主任

  • 大谷 雅昭

    群馬県藤岡市立鬼石小学校 教諭

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 中原 正治

    元徳島県立新野高等学校 教諭

  • 鷺嶋 優一

    栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

  • 大吉 慎太郎

    大阪市立放出小学校 教諭

  • 松田 翔伍

    名古屋市立御器所小学校 教諭

  • 森 寛暁

    高知大学教育学部附属小学校

  • 清水 智

    長野県公立小学校非常勤講師

  • 深見 智一

    北海道公立小学校 教諭

  • 齋藤 大樹

    浦安市立美浜北小学校 教諭

  • 神保 勇児

    東京学芸大学附属大泉小学校 教諭

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

  • 川島 隆

    浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授
    前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師

  • 平野 正隆

    東京都品川区立学校

  • 山口 小百合

    鹿児島市立小山田小学校 教頭

関連記事

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop