タグ「プログラミング教育」 - 52 件
-
授業実践リポート
ロボットプログラミングを通して、課題発見力を高める(後編)独自の情報活用能力体系表とカリキュラムを作成
新学習指導要領において、言語能力や問題発見・解決能力と同様に、学習の基盤となる資...
2024.03.25 -
授業実践リポート
ロボットプログラミングを通して、課題発見力を高める(前編)千葉県印西市立原山小学校「情報探究」授業リポート
新学習指導要領において、言語能力や問題発見・解決能力と同様に、学習の基盤となる資...
2024.03.25 -
教育イベントリポート
1人1台時代の理科実験のセンサーやデジタル顕微鏡、人気プログラミング教材の新作や話題のアセスメントツールが登場!New Education Expo 2023 リポート vol.2
100社を超える展示と120を超えるセミナーによる充実の教育関係者向けイベントN...
2023.06.08 -
授業実践リポート
高校「情報I」:Pythonを活用してデータ分析に挑戦(後編)ICT活用・情報教育 35年間の変遷と未来
新学習指導要領の施行により、2022年度から高等学校ではさまざまな教科の見直しが...
2023.02.20 -
授業実践リポート
高校「情報I」:Pythonを活用してデータ分析に挑戦(前編)1989年にプログラミング教育をスタートした神奈川大学附属高等学校の実践
新学習指導要領の施行により、2022年度から高等学校ではさまざまな教科の見直しが...
2023.02.20 -
教育イベントリポート
GIGAスクール時代のコンテンツやツールが続々登場!New Education Expo 2022 リポート vol.2
3日間で延べ6,000名の教育関係者が来場したNew Education Exp...
2022.06.09 -
教育イベントリポート
学びの未来を、共に拓く。無料教育セミナー&展示イベント 6/2開幕速報!New Education Expo 2022 リポート vol.1
2022年で28年目を迎える教育関係者のためのイベントが今年も東京でスタートを切...
2022.06.02 -
教育つれづれ日誌
STREAM教育の到来、ロボットとリアリティを大切にしたプログラミング教育
人型ロボットといえば鉄腕アトムやドラえもんを思い浮かべる方が多いでしょう。特にド...
2021.12.28 -
教育イベントリポート
感染症対策、理科・プログラミング教材、英語学習教材ブースからNew Education Expo 2021 リポート vol.2
3日間で3,000名を超える教育関係者が来場したNew Education Ex...
2021.06.10 -
教育イベントリポート
まだ間に合う!教育のこれからを知る無料セミナー&展示イベントが開幕!New Education Expo 2021 リポート vol.1
「未来を創る、学びを拓く」をテーマに、2年ぶりのリアル開催!New Educat...
2021.06.03 -
授業実践リポート
チーム学校で推進するGIGAスクール時代の授業づくり(前編)浦安市立高洲小学校の1人1台活用
すべての児童生徒に確かな学力を身に付けさせるために、ICT活用やプログラミング教...
2021.04.13 -
新刊紹介
新刊『ゼロとワンが紹介 プログラミング言語のいろいろ』~くもんのSTEMナビ プログラミングシリーズ
くもんのSTEMナビ プログラミングシリーズ(全8巻)から『ゼロとワンが紹介 プ...
2021.03.10 -
教育イベントリポート
世界最高齢のプログラマーが語る!人生100年時代の学び方「New Education Expo 2020 ONLINE」リポート vol.2
81歳でスマートフォン用ゲームアプリ『hinadan』を開発し、「世界最高齢プロ...
2020.11.18 -
教育ウォッチ
意外と知らない"小学校プログラミング教育"(第2回)コンピュータのことを知ろう。
前回(第1回)では、小学校プログラミング教育とはどのようなものかについて、紹介し...
2020.02.19 -
教育ウォッチ
意外と知らない"小学校プログラミング教育"(第1回)プログラミング教育ってどんなもの?
2020年度からいよいよ全ての小学校でプログラミング教育が実施となります。外国語...
2020.02.05 -
教育つれづれ日誌
教科の中でのプログラミング ~算数の授業でコンパスの製造方法から教えますか~
実は私......プログラミングをやったことはありません。そんな私でもプログラ...
2019.12.13 -
教育イベントリポート
中学校技術家庭科でのプログラミング模擬実践授業をリポートレゴ®エデュケーションカンファレンス2019
8月に開催された「レゴ®エデュケーションカンファレンス2019」では、2020年...
2019.10.02
MORE