-
近年、通級による指導の需要は増加しています。札幌市の通級指導教室は拠点校方式で、小学校は区に1〜2校...
2025.03.17
-
2016年の18歳選挙権導入を機に株式会社笑下村塾を立ち上げ、社会を変える若者を育成するため主権者教...
2025.03.10
-
前編では、株式会社笑下村塾が群馬県の委託を受けて今年度県内51校で開催した主権者教育「笑える!政治教...
2025.03.10
-
第9回 1EdTech Japan賞にて奨励賞を受賞した千葉県君津市立清和小学校の三平大輔教諭は、M...
2025.02.24
-
2025.03.19
-
2025.03.19
-
2025.03.18
-
2025.03.06
-
2025.02.24
-
2025.02.22
-
2025.02.19
-
2025.02.19
-
2025.02.18
-
2025.02.17
-
2025.02.10
-
2025.02.10
-
2025.02.05
-
2025.02.05
-
2025.02.03
-
2025.01.30
-
2025.01.29
-
2025.01.27
-
2025.01.27
-
2025.01.25
学校と授業で使えるツール

指導案
- 小学校6年・国語 2024.09.19
- 小学校3年・国語 2023.12.28
教材・プリント
- 小学校低学年・図工 2025.02.10
-
高校共通・英語
Mini Debate(vs ChatGPTも経て) human or AI
2025.01.02
授業アイデア
- 小学校共通・特別活動 2024.06.24
-
高校英語
Listening/Reading(Dicto-gloss)からSpeaking/Writing(Summary,Opinion,Debate,Writing)へとつなげる言語活動
2022.12.19
校務ツール(書式など)
-
探究の学びに関する実態調査 アンケート項目・結果可視化ツール
2022.07.03 -
多言語対応の教材・資料、保護者へのお知らせ検索サイト 文部科学省:「かすたねっと」
2021.10.28