概要
大正時代の浅草を舞台に、浅草寺から浅草十二階までの一帯で発生する不思議な事件の数々。記憶を失った少女・白石アサ子は、江戸東京博物館所蔵の収蔵品を手がかりに、6つの事件の真相に迫ります。歴史資料と推理を組み合わせた謎解き体験をお楽しみください。
配信日:2025年5月22日(木)
対応OS:iOS14.1以上、Android14以上
価格:プレイ無料
企画:東京都、公益財団法人 東京都歴史文化財団、 江戸東京博物館
※江戸東京博物館は、大規模改修工事のため2026年春まで休館中です。
サンプルイメージ
■ハイパー江戸博とは?
「ハイパー江戸博」は、江戸東京博物館とゲーム制作会社であるライノスタジオの協働により、2022年から提供されているスマートフォン向けアプリシリーズです。博物館の収蔵品と歴史を楽しく学べる体験型コンテンツとして人気を博しています。
2022年からこれまでに「江戸両国編」「明治銀座編」「日本橋繫昌記 江戸のお金編」が配信され、累計ダウンロード数は20万を超えています。各作品ではそれぞれ100個の収蔵品を探しながら歴史を学ぶことができます。
ダウンロードリンク
【免責事項】
「指導案,授業アイデア,教材・プリント」は、投稿をいただいた学習指導案や事例、手作り教材、アイデア等のコンテンツやサイトをご紹介するコーナーであり、 内容の合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。当コーナーに掲載されているコンテンツ、または掲載されているリンク先サイトのご利用で発生した損失や損害については、一切責任を負いません。使用および閲覧は利用者の責任において行うものとします。
「授業で使えるツール」の最新記事
