-
『I'mPOSSIBLE』日本版の待望のアニメーション教材第二弾「公平について考えてみよう!」が発表...
2025.04.28
-
今月から新しく、"「はてな?」「なるほど!」「だったら...」で作る算数授業"の連載をスタートします...
2025.04.23
-
6年生の児童たちが「鳥羽の町」の一員をとして、1年間まちづくりに参画し、自己表現などを学ぶプロジェク...
2025.04.21
-
現行の学習指導要領になって、小学校は6年目、中学校は5年目、高等学校は4年目を迎え、皆様の学校の授業...
2025.04.14
テーマ”New Education Expo”の記事
-
2025.04.22
-
2025.04.21
-
2025.04.19
-
2025.04.14
-
2025.04.08
-
2025.04.07
-
2025.04.07
-
2025.04.01
-
2025.03.28
-
2025.03.26
-
2025.03.24
-
2025.03.19
-
2025.03.19
-
2025.03.18
-
2025.03.17
-
2025.03.10
-
2025.03.10
-
2025.03.06
-
2025.02.24
-
2025.02.24
学校と授業で使えるツール

指導案
- 小学校6年・国語 2024.09.19
- 小学校3年・国語 2023.12.28
教材・プリント
- 小学校3年・算数 2025.04.17
- 小学校低学年・図工 2025.02.10
授業アイデア
- 小学校共通・特別活動 2024.06.24
-
高校英語
Listening/Reading(Dicto-gloss)からSpeaking/Writing(Summary,Opinion,Debate,Writing)へとつなげる言語活動
2022.12.19
校務ツール(書式など)
-
探究の学びに関する実態調査 アンケート項目・結果可視化ツール
2022.07.03 -
多言語対応の教材・資料、保護者へのお知らせ検索サイト 文部科学省:「かすたねっと」
2021.10.28