2017.07.12
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

4D授業を目指して⑦〜2D授業とは②〜(7)

みなさんの授業は4Dになっていますか?

Dではありませんか?それとも2D?3D

Dとはなんのことでしょうか?

京都教育大学付属桃山小学校 樋口 万太郎

前回の続きです。

最近まで8人の実習生が来ていました。

私が学生だったときにくらべ、みなさん優秀です。

とても熱心で真面目です。

ボランティアやサークル活動で子どもたちと関わっている方もいました。

なんて自分がダメな実習生だったのかがわかります・・・。

本当にその当時の指導教官にはお世話になりました・・・。

8人の教育実習はそれぞれ授業を行います。

様々な教科を行うのですが、今回、多くの場面でペア活動を取り入れていました。

今年の子達は「よくペア活動を取り入れるな~」と思っていましたが、

私が今年度意識的にペア活動を多く取り入れており、私の授業を参観したときに

取り入れようと思われたのかもしれません。

「いいなと思ったことは真似をする」

これは子どもたちにも伝えていることです。短い間ですが、そういった技術を盗んでいっていってほしい。実習生へはそんな思いもあります。

(余談ですが、計7年間教育実習生を受け持ってきましたが、今年の方達が1番ペア活動を取り入れています。私の影響もありますが、そういったペア活動を自分たちが多くしてきた世代なのかなと思ったりしました。またそういった流れを大学で学んできているのかなとも思いました。)

話を戻しますが、実習期間中毎日、2時間ある実習生が授業を行なっていました。

どの方も一生懸命に授業の内容を考え、授業の準備を行い、授業に臨んでいました。

もちろんまだまだ粗い授業かもしれませんが、それぞれの方の性格や人柄が出た良い授業でした。

(またまた余談ですが、実習生の授業の反省会で、数年前はNGワードというのを設定していました。それは「準備不足でした」というワードです。時間内でできる限りの準備をして、授業をする。これが大切だと思います。完璧に準備ができるということは、正直なかなかできることではありません。ただ最低限の準備、そして精一杯の準備ができていないと、子どもたちに対して失礼ではないでしょうか。以前の実習生で、私の授業中に準備物を作っている人がいましたが・・・。)

それぞれの授業でペア活動を取り入れていたわけですが、

確かに子どもたちはアクティブになっているようには見えました。

ただ授業を見ていくにつれて何か違和感を感じるようになったのです。

この違和感は子どもたちも感じているようでした。

そして、子どもたちは次のようなことを言い出したのです。

次回に続く

【宣伝】

・「クラス全員をアクティブな思考にする算数授業のつくり方

14のステップで教材開発&授業展開のしかけづくり―」

https://www.meijitosho.co.jp/detail/4-18-214011-2

・関西算数授業研究会 (4年で授業を公開します。)

http://mathmath.sakura.ne.jp

・ただただ面白い授業を追究する会 エピソード3113日)

http://www.kokuchpro.com/event/tadaomo3/

樋口 万太郎(ひぐち まんたろう)

京都教育大学附属桃山小学校
みんなが「わかる」「できる」、そして「楽しい」授業を目指し、目の前にいる子に応じた指導を行っています。キーワード「学級経営」「算数」「タブレット端末」。

同じテーマの執筆者
  • 安居 長敏

    滋賀学園中学高等学校 校長・学校法人滋賀学園 理事・法人本部事務局 総合企画部長

  • 石丸 貴史

    福岡工業大学附属城東高等学校 教務主任

  • 大谷 雅昭

    群馬県藤岡市立鬼石小学校 教諭

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 中原 正治

    元徳島県立新野高等学校 教諭

  • 鷺嶋 優一

    栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

  • 大吉 慎太郎

    大阪市立放出小学校 教諭

  • 松田 翔伍

    名古屋市立御器所小学校 教諭

  • 森 寛暁

    高知大学教育学部附属小学校

  • 清水 智

    長野県公立小学校非常勤講師

  • 深見 智一

    北海道公立小学校 教諭

  • 齋藤 大樹

    浦安市立美浜北小学校 教諭

  • 神保 勇児

    東京学芸大学附属大泉小学校 教諭

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

  • 川島 隆

    浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授
    前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師

  • 平野 正隆

    東京都品川区立学校

  • 山口 小百合

    鹿児島市立小山田小学校 教頭

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop