2022.07.17
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

Canvaで特別活動・学校行事を楽しむ!

前回は、「Canvaでデザインを自由に楽しむ!」として、Canva(キャンバ)の特徴や概要についてご紹介いたしました。
ちょうど、前回の記事をリリースした前日に、Canva for Education の教育者向けの公式サイトがリニューアルオープンしました。全て日本語化されていますので、以前よりも読みやすくなっているのではないかと思われます。
私も、Canva教育者グループの運営スタッフとしてJOINしております。
今回は、Canvaを使った特別活動などの様子を長野県池田町の小中学校からお伝えします。
(前回の予告で「教科学習」とお伝えしましたが、今回は「特別活動」をお伝えいたします。次回、「教科学習」をお伝えいたします。)

長野県公立小学校非常勤講師 清水 智

1.動画を自分たちで創れる!

長野県池田町で導入しているChromebook単体では、撮影した動画の編集はかなり難しい現状があります。しかし、Canva for Educationであれば、ブラウザ上で動画編集を行うことが可能です。

以下、動画編集を行う上でのメリット・デメリットです。

◎メリット
・Googleドライブと連動しているので、クラウド操作が可能。
・音声素材や動画素材などが豊富(Canva for Educationは商用利用でなければ多目的利用可能)。
・共同編集機能があるので、複数人で仕上げることが可能。
・ダウンロードしなくても閲覧専用URLで視聴可能

▼デメリット(専用の編集ソフトとの比較)
・カットや音声調整などの細かいセッティングができない。

私自身、自宅では有料の動画編集ソフトを使っているのですが、Canvaの動画編集機能は、学校教育現場における「児童生徒が操作する」レベルであれば、十分すぎるほどCanva for Educationは充実しています。

それゆえ、「アウトプットツール=自己表現の道具」として位置付けることで、教科学習などにおいてはさらに豊かな言語活動へと繋がっていくと思われます。

2.音楽会のオープニングムービーをCanvaで創る!

令和4年度、長野県内の小学校では創立150周年を迎える学校がいくつかあります。池田町立会染小学校もその一つで、6月24日には150周年記念の音楽会も実施されました。
今回は特別企画として、6年生のプロジェクトチームが音楽会を盛り上げるべく、オープニング時に流す動画を作成しました。

*5月上旬〜中旬:企画・撮影①
メンバー内で担当ページ(動画編集)を決め、担当ごとに撮影・編集。使うのは一人一台のChromebook。撮影後、Canvaのサーバーに動画をその場でアップロードし、教室や持ち帰り時の自宅で編集。

*5月中旬〜下旬:企画・撮影②
編集長の児童が、個別のデータを共有(まとめ)1つの動画に仕上げる。大まかな全体の流れが決まったところで、新型コロナウイルス感染等による学級閉鎖。しかし、他の学習を含め、流れは止まることはありませんでした(むしろ、自宅時間の中で加速化)。

*5月下旬〜6月上旬:再編集・テスト
すでにこの頃には、動画もほぼ出来上がり、記念撮影したドローンによる航空撮影動画もすぐに挿入。Googleドライブとの連動性のメリットを子どもたちも実感。

*6月中旬以降
他の大きな行事もあったので、この頃には編集は微調整。当日の公開を待つのみ。

*6月24日音楽会当日
担当チームの子どもたちがChromebookを操作し、全校児童・教職員・ゲストの前で、オープニング動画を初公開。直前まで微調整を重ね、よりよいものになるようにしようという追究する姿勢が見られました。

3.学級活動がCanvaで活性化!

手書きスタイルからの大きなアップデートがなかった、教室内の係活動の掲示物。Canvaを学級活動に取り入れたことで、係活動の活性化が見られています。

*ポスターをCanvaで作成
画面上よりもプリントアウトすることで、よりデザイン性の高さが際立ちます。見てもらいやすくなる、目にとまりやすくなる。何のために係活動のポスターを作成するのかという原点・他者意識が生まれています。

*ニュースMovieをCanvaで作成
Canvaの導入で生まれた、新たな係活動が「ニュース」係。これまでの新聞係よりももっとアクティブです。校内のお知らせや社会の出来事を数分程度のニュース映像としてまとめ、学級内だけで放映する係活動です。
教室内のモニターを使って全員で見た直後に、Google Classroom内でアーカイブとして配信。これを1学期間は、ほぼ毎日やっています。自然と動画編集のスキルも上がっていきます。

4.おわりに

今回は特別活動や行事でのCanvaの利用(主に動画編集)についてお伝えいたしました。導入当初は特別活動で使われることが多かったCanvaですが、徐々に教科学習での利用も多くなってきています。
前回も書きましたが、Google Classroomで学習活動が進んでいく中で「自己表現ツール」としての使い方が多く見られるようになっています。
現在も理科や図工を指導する、教育ICTのコンサルタントとして感じるのはこれまでとは異なるICTツールの利活用、予測不可能なワクワク感です。

次回(こそ)は、「教科学習」における利用の様子をお伝えいたします。
Canva for Educationの公式サイトには教育者グループもありますので、ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。

清水 智(しみず さとし)

長野県公立小学校非常勤講師


元東京都公立小学校主幹教諭/現長野県公立小学校非常勤講師/教育ICT・学級経営コンサルタント/Google認定教育者レベル2

同じテーマの執筆者
  • 樋口 万太郎

    京都教育大学付属桃山小学校

  • 石丸 貴史

    福岡工業大学附属城東高等学校 教務主任

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 中原 正治

    元徳島県立新野高等学校 教諭

  • 鷺嶋 優一

    栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 今林 義勝

    福岡市立千早西小学校 教頭 今林義勝

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

  • 笹原 信二

    熊本市立龍田小学校 教諭

  • 笠原 三義

    戸田市立戸田第二小学校 教諭・日本授業UD学会埼玉支部代表

  • 川上 健治

    明石市立錦が丘小学校 教諭

  • 大吉 慎太郎

    大阪市立放出小学校 教諭

  • 齋藤 大樹

    浦安市立美浜北小学校 教諭

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

  • 渡邊 満昭

    静岡市立中島小学校教諭・公認心理師

  • 遠藤 千裕

    墨田区立八広小学校 教諭

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop