2015.04.15
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

音楽を通して伝えたいこと

東京都立白鷺特別支援学校 中学部 教諭・自閉症スペクトラム支援士・早稲田大学大学院 教育学研究科 修士課程2年 吉田 博子

自己紹介

初めまして。第17期から執筆させていただくことになりました。東京都立白鷺特別支援学校中学部教諭の吉田博子と申します。このたび、「学びの場.com」より日頃の実践を発信する機会をいただけることに感謝いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。

現任校は東京都立白鷺特別支援学校です。本校は、中学部・高等部併設の知的障害特別支援学校です。平成28年度より、本校は高等部単独校になるため、現在の中学部3年生は本校最後の中学部生徒となります。中学部の学校生活が充実し、生徒たちが一層輝かしい一年を過ごせるよう、また一年後の高等部入学に向けて、支援がスムーズに移行できるように、一日一日を大切に過ごしながら生徒たちの成長を支えていきたいです。

 

音楽を教えるにあたって

教科は音楽を担当しています。「音楽とは表現手段の一つ」…音楽大学在籍中の恩師の言葉です。学生当時、より良い音を奏でたい一心でスキルばかりを追求しようとしていた私にとって、恩師の言葉には目から鱗の落ちる思いをさせられ、それまでの学び方や練習の仕方を見直すこととなりました。尊敬する恩師から音楽を楽しみ愛することを教わったように、今音楽の教師として、生徒たちに「音楽の美しさ」や「表現する喜び」について伝え、それが叶うように支援をしていきたいです。

 

情操の育み

教科「音楽」は『情操の育成』をねらいとする教科です。中学校学習指導要領の教科「音楽」の目標は「表現及び鑑賞の幅広い活動を通して、音楽を愛好する心情を育てるとともに、音楽に対する感性を豊かにし、音楽活動の基礎的な能力を伸ばし、音楽文化についての理解を深め、豊かな情操を養う」とあります。

『情操』とは「芸術・道徳・宗教などの価値を認め、受け入れることのできる、安定した心(のはたらき)」を意味します。情操は生活の全てに関わり、また全ての活動の根幹にあるものではないでしょうか。音楽に触れ、音楽を知り、音楽に親しみ、それらの経験を積み重ねることにより、情操の発達が期待されるのだと思います。

評価の観点でいえば、音楽や美術のような「情操の領域」は内面的な側面が含まれていて、他教科と比較すると、児童・生徒の変化や発達を評価することが難しい教科でもあります。しかし、音楽教科では、演奏する技能の獲得を促すだけでなく、情操の育みに働きかけ、それらが相互に作用し合して、発達が築かれていくのだと考えます。

練習を重ねて「できた」「わかった」という経験を繰りかえすと、その成功体験に基づいて達成感を得られます。その結果、自信が芽生え、感覚を活性化したり、表現する力を身に付けたりすることが期待できます。一方で、情操の面でいえば、音楽活動を通して周囲と関わり、「楽しい」「面白い」という気づきを他者と共有することで、相手に働きかけようとする意欲が芽生え、社会性や人間関係の形成・向上に有効であると考えられます。教師に称賛されたり、友達と活動をともにしたりすることにより、表現する楽しさを味わうことができるようになるのです。教科「音楽」では、楽曲や音、楽器を介して、技術面と情操の面の双方の発達を促す役割をもっています。それらを教育的に支援することによって、学びが一層深まることを期待しながら、指導にあたっています。

 

今後の投稿では、主に、教科指導の実践例、障害特性に応じた教育、学校と外部機関との連携と支援、これまで児童・生徒と関わりながら学んだことについて、紹介させていただく予定です。 

吉田 博子(よしだ ひろこ)

東京都立白鷺特別支援学校 中学部 教諭・自閉症スペクトラム支援士・早稲田大学大学院 教育学研究科 修士課程2年
知的障害特別支援学校の中学部で自閉症学級を担当しています。子ともたちのニーズに寄り添う支援について、実践紹介を交えながら皆様と共有させていただければ幸いです。

同じテーマの執筆者
  • 綿引 清勝

    東京都立南花畑特別支援学校 主任教諭・臨床発達心理士・自閉症スペクトラム支援士(standard)

  • 岩本 昌明

    富山県立富山視覚総合支援学校 教諭

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 増田 謙太郎

    東京学芸大学教職大学院 准教授

  • 植竹 安彦

    東京都立城北特別支援学校 教諭・臨床発達心理士

  • 渡部 起史

    福島県立あぶくま養護学校 教諭

  • 川上 康則

    東京都立港特別支援学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 髙橋 三郎

    福生市立福生第七小学校 ことばの教室 主任教諭 博士(教育学)公認心理師 臨床発達心理士

  • 丸山 裕也

    信州大学教育学部附属特別支援学校 教諭

  • 下條 綾乃

    在沖米軍基地内 公立アメリカンスクール 日本語日本文化教師

  • 渡邊 満昭

    静岡市立中島小学校教諭・公認心理師

  • 山本 優佳里

    寝屋川市立小学校

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop