2020.06.05
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

今日の席替え、やっぱり明日に...。でも結果は同じ?

学級経営において

「信頼関係を築くことが大事」

とはよく言われることですが、これがなかなか難しいです。自分ではうまくいっているように思えて、実はそうではなかったというようなこともあります。

大阪市立放出小学校 教諭 大吉 慎太郎

学級のほころびは小さな約束の軽視から

学級開きでは、子どもたちの前で学級の方針や目標、守ってほしい約束などを語ったと思います。しかし、少したって慣れてくるとそれを守れているでしょうか。子どもだけでなく、あなた自身が。

「え、当然」

と答える方がほとんどだと思われます。では、

・休み時間いっしょに遊ぶ
・明日は席替えをする
・チャイムが鳴ったら授業は終わる
  ・
  ・
  ・

など徹底できていますか。目立つ目標に向かって頑張ることはできていても、何気ない日々の約束などは、ついつい軽視してしまうことがよくあります。

しかし子どもにとっては、むしろ、このような日々の約束の方が大事だと感じています。

「宿題のまるつけ終わってないし、今日、休み時間遊べなくても、明日遊べば同じ」
「なんだかんだ忙しかったし、席替えは延期。来週やるからいいじゃん」

と、大人にとっては「それくらい……」と感じることでも、子どもにとっては大事件です。ワクワクして待っていたことが直前でハシゴを外されたら、とても残念な気持ちになります。

帰ったら大好物のコロッケが待っているはず!

家に帰ってテーブルに待っていたのは…

私には、コロッケが大好きな弟がいるのですが、子どものころによくこんな出来事がありました。

母「明日の晩ごはん何がいい?」
弟「コロッケ」

翌日、弟が帰ってくるとテーブルには……

弟「コロッケは?」
母「ごめん、今日仕事遅くなったからレトルトのハンバーグで。また今度つくるから」

弟はどうにも納得できず、目がキリッとなって顔は膨れてしまいます。

大人からすると「別にいいじゃん」って思うことですが、やはり子どもにとっては大事。大人と子どもで重大なことの順位は違うのです。大人でも、給料日当日になって、

「やっぱり来週まで待って」

と言われたら、結果的にもらえることであっても、すごく残念な気持ちになりますよね。子どもにとっての大事なことを考える必要があります。

いちいち反抗しない。知らない間に信頼関係にヒビが…

とはいえ、休み時間に遊ぶ約束を無しにしたり、席替えを延期したりすることで、いきなり学級が傾くケースは少ないです。では、大したことないですか。

いえいえ、この問題の怖いところは見えないところで信頼が徐々に失われているところです。
これらの約束は守らなくても、なんとか乗り切れます。おそらく、子どもも「いーよ」と軽く返事をしてくれると思います。

しかし、一回乗り切ると次もなんだかんだ言って、別の用事を優先してしまうクセがついてしまいます。そうするうちに、子どもたちの中では

「また言ってる……

と、冷めた気持ちで接してくるようになるので注意が必要です。
要は、一度だけの問題ではなく、積み重ねの問題です。
しかし、日々の仕事や急な対応があり、どうしようもないときもあります。そのときでも

「どうにかして実行する方法はないか?」

と、実行できる代替案の提案をすぐにしたいものです。【時間選好】【時間割引】と呼ばれる言葉があり、同じものでも、遅くなればなるほど、その価値が減少してしまうそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人間は「すぐに」もらえる報酬ほど、その価値を大きく感じ、もらえる時間が遅くなると徐々に価値が減少していくという性質を持っており、これを心理学や経済学では「時間割引」や「時間選好」と呼びます。

すぐにもらえる小さい報酬か 将来にもらえる大きい報酬か

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外にも見えるような大きな目標は達成に向けて努力しやすいです。しかし、その基盤となるのは日々、積み重ねられるちょっとした約束です。その約束は守らなくても、大人が誰かに注意されるというケースは稀だと思います。

だから、後回しでいい。ではなく、だからこそ、率先して約束を守る姿を見せたいものです。

大吉 慎太郎 (おおよし しんたろう)

大阪市立放出小学校 教諭
教務主任として「学校の業務の改善」と「行事の精選」を行なっています。また、「プログラミング教育」や「ICTの推進」にも取り組んできました。授業におけるICT活用についての実践を多くの先生と共有しあっていきたいと考えています。

同じテーマの執筆者
  • 樋口 万太郎

    京都教育大学付属桃山小学校

  • 石丸 貴史

    福岡工業大学附属城東高等学校 教務主任

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 中原 正治

    元徳島県立新野高等学校 教諭

  • 鷺嶋 優一

    栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

  • 清水 智

    長野県公立小学校非常勤講師

  • 齋藤 大樹

    浦安市立美浜北小学校 教諭

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

  • 長田 夢

    北海道旭川市立新富小学校 教諭

  • 中村 隆文

    尼崎市立小園小学校 教諭

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop