2018.07.30
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

1人1人へのラブレター ~世界にたった1つの学級通信~

学期の終わりの通信は世界でたった1つの通信、1人1人へのお手紙をそえていました。新任の時から23年、続けました。

兵庫県公立小学校勤務 松井 恵子

学期の終わりの通信は世界でたった1つの通信、1人1人へのお手紙をそえていました。新任の時から23年、続けました。必ず、「〇〇ちゃん大好き」という言葉を入れていたので、いわば私からクラスの子ども1人1人へのラブレターです。

初任からずっと、成績や所見をつけ終わって、一仕事終えた感があるその夜に、またまた徹夜で子ども1人1人へ手紙を書くのが恒例行事でした。

だって、成績表の宛名は保護者名。だから、子どもへの言葉を送りたいと思ったのがきっかけ。
初任の頃、まともな授業もできてない自分、拙く無力な自分。
少しでも子どもに伝えたい。成長したこと、成長してほしいと思うこと、あなたを大好きに思っている人がここにも1人いるということ。
伝えたい、伝えなくちゃ!と思いました。

この写真の通信は、教員になって3年目に書いたもの。2年目で5年を担任し、持ち上がりで初めて6年生の担任をした時にある子に書いた本物。

なんと、20年以上経つのに、置いてくれていたなんて。SNSの世の中になり、「先生~まだ持ってるよ」って写メを送ってくれたもの。

感動。

そして自分の中の変わらない信念に気づいた。

通信の前半はクラスに宛てた文章。

22年たって私を勇気付けてくれた私へのラブレターになりました。

若い先生方、

うまくいくかどうかじゃないんです。

あなたが「想う」かどうかです。

そしてこの後が大事。その想いを伝えようとする情熱があるかどうかなんです。

見返りを求めません。評価を気にしません。

精一杯自分の出来ることをしましょう。行動しましょう。

それは、あなた自身を豊かにします、あなた自身を守ることにつながります。

想ってあげてください。想いを伝えてあげてください。
何かの機会に、一人一人に、ラブレターを書いてあげてください。

松井 恵子(まつい けいこ)

兵庫県公立小学校勤務


兵庫県授業改善促進のためのDVD授業において算数科の授業を担当。平成27年度兵庫県優秀教職員表彰受賞。算数実践全国発表、視聴覚教材コンクール特選受賞等、情熱で実践を積み上げる、ママさん研究主任です。

同じテーマの執筆者
  • 松森 靖行

    大阪府公立小学校教諭

  • 鈴木 邦明

    帝京平成大学現代ライフ学部児童学科 講師

  • 荒畑 美貴子

    特定非営利活動法人TISEC 理事

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop