特別支援教育教材 2024年度新製品特集

内田洋行特別支援教育教材カタログvol.44掲載の新製品から11点を紹介します。
表紙デザインは、クロスチーム(株式会社クロス・カンパニー)に所属する障害のあるチャレンジド・デザイナー®の作品との共創です。
学習空間のご提案
通級指導教室のレイアウト
新たに通級指導教室を設置する場合、空き教室を利用することが多いですが、充分なスペースを確保できるとは限りません。一般的な教室(約8m×約8m)の中央に壁を設けることで、省スペースでも必要十分な機能を盛り込んだレイアウトにしました。左の教室は静かに集中したい個別学習/カームダウンスペース、右の教室は賑やかな小集団学習/プレイスペースになっています。
子供が集中できずボーっとする、居眠りする、時に癇癪をおこしてしまう場合に備え、そばにプレイルームやカームダウンスペースを配置することで、支援者は「体を動かせば集中できるよ」「つらい時は休憩コーナーで休もう」と声掛けし、望ましい行動を促すことができます。子供達は、支援者のこの声掛けの積み重ねで、自らのストレスへの対応を学び、自己調整能力を高めることができます。
このイラストのNo.5、6、17、19については、下記で詳しく紹介します。
特別支援学級(固定級)のレイアウト
人と接することが苦手な子供にとって、(知らない・慣れない)人が目に入ることは強いストレスとなります。ここでは固定級に必要な機能を周囲にまとめ、出入口も絞りレイアウトしました。これによって学校内を横断するような移動がなくなり、(知らない・慣れない)人との接触の機会を制限できます。
外との接触を限定的にするために、下足置き場の場所を変えて設置することも工夫の一つです。こうした取り組みの一つ一つで固定級が安心できる場所となります。そうした安心感が「今日は交流学習を頑張ろう」「つらくなったら戻ればいいんだ」と一歩踏み出す勇気に繋がります。また、その日の体調によって適した学習環境は異なります。子供たち本人が自分で学習環境をカスタマイズできるよう、教室にはさまざまな手立てを用意してみてはいかがでしょうか。
このイラストのNo.3、14、22については、下記で詳しく紹介します。
新製品紹介:学習時の工夫
1.屋根付きおりたたみシールド(簡易カームダウンハウス)
カームダウンハウスとして兼用できる一人用ブース。軽量で折りたためるので省スペースに収納できます。教室を複数の用途で使用しレイアウト変更の頻度が多い場合におススメです。(使い方動画)
- 軽量でおりたためるので設置片付けが簡単です。
- 落ち着いたグレーカラーはカームダウンに最適です!
- 屋根は付け外しできます。使わないときは面ファスナーで固定できます。
- 転倒防止の面ファスナー付き。
寸法:本体使用時/750(幅)×600(奥行)×1350(高さ)mm、折りたたみ時/750(幅)×1350(高さ)×40(厚さ)mm、屋根/785(幅)×617.5(奥行)×53.5(高さ)mm
質量:本体/約3.5㎏、屋根/約1㎏
価格:本体¥32,000 税込¥35,200
2.昇降テーブルカチカチくんhigh
座ると集中できないときに、立ったまま学習できる上下昇降机です。
- 高さ調整の範囲が広く、低学年から高校生まで身長に合った高さに設定できます。
- キャスター付きなので移動も簡単です。
- 学年・身長が様々な児童生徒が通う通級指導教室でのご利用におススメです。
寸法:650(幅)×632(奥行)×720〜1100(高さ)mm 天板650(幅)×450(奥行)mm
質量:約16kg 許容積載量:20kg
その他:手前2ヵ所ストッパー付き、多段階式高さ調節、1段階20mm
価格:本体¥54,000 税込¥59,400
3.椅子等
①凸凹いすシートセット
学校用椅子に合わせて開発した、背も座もパーツ位置を調整して配置できるいすシートです。生徒児童の座り方のくせ、体格に合わせて調整できるので、その子にとって最適化されて姿勢保持具として使えます。(使い方動画)
- 学校用椅子のサイズに合わせて2種類のシートから選べます。
- 凸凹パーツの配置を個人の姿勢に合わせられるため、生徒の様子を見ながら段階的に使用できます。
- 凸凹パーツは面ファスナーで着脱、シートは弱粘性の両面テープ加工で、つけはがしできます。
- 凸凹いすシート/凸凹パーツはEVA樹脂製ですべりにくく、ソフトな素材で出来ています。
JIS規格3〜5号椅子用セット/B背シート1枚、座シート1枚、C凸凹いすパーツ1セット
価格:本体¥11,800 税込¥12,980
②フラチェアー
フラフラ揺れる!1本足のバランスチェアです。
- 眠い時の気分転換や、短時間の話し合いなどに活用できます。
- 多動性児童、自閉症児童などが不安定な椅子に座ることで、安心感を得て、集中し、落ち着くことができます。
寸法:座面/280(直径)×S300・M360・L420(高さ)mm
質量:約3kg
価格:本体S¥25,300 M¥26,000 L¥26,500 税込S¥27,830 M¥28,600 L¥29,150
③バランスイージー学校用
ラクに姿勢がよくなる椅子です。家庭向けの人気の姿勢保持椅子のバランスイージー、バランスシナジーを学校向けに販売開始。ウレタンレザーを採用し汚れを拭き取りやすくしました。
- 人間が本来持っているバランス感覚を活性化させ、自然と姿勢が良くなる座り方をすることができます。
- 膝クッションの高さを7段階で調整可能です。子供(110cm)から大人(180cm)の方までご使用になれます。
寸法:フレーム/530(幅)×620〜720(奥)×540(高さ)mm
質量:7㎏ 耐荷重100kg
価格:本体¥56,000 税込¥61,600
その他:膝クッション上下可動式(7段階)
④バランスシナジー学校用
人間が本来持っているバランス感覚を活性化させます。
- 腰痛対策椅子としても臨床試験で実証済みです。
- レバーで座面の高さが変更できます。
寸法:330(幅)×358(高さ)mm、座面高485〜 665mm
質量:4.8kg
価格:本体¥56,000 税込¥61,600
※体重をかけた状態でレバーを引くと座面が下がりますので注意してご利用ください。
新製品紹介:全身の運動
4.かわら割り
安全にストレス解消!凸凹を差し込んで2枚合せになる瓦を割って遊びます。
- 1枚から8枚重ねまで、力に合せて積むことができます。
- 割る人の背丈や手足のどちらで割るなど、スタンドの高さは縦・横2種類の高さで使用できます。
寸法:スタンド組立時/360(幅)×200(奥行)×410(高さ)、かわら/200(幅)×150(奥行)
質量:スタンド/730、かわら/128.5g(1組)
セット内容:スタンド/1セット、かわら/8組セット(2枚1組)
価格:本体¥23,000 税込¥25,300
新製品紹介:アクセシビリティ機器
5.療育デバイス COSMO-コスモ-
iPadの感圧式スイッチです。Windows、iOSと互換性があります。(使い方動画)
- 専用トレーニングアプリのアクティビティと連動し、楽しく遊びながら『因果関係』『感覚統合』『コミュニケーション能力』等を鍛えます。
- イギリスを中心にヨーロッパのセラピスト(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等)と教員200人で共同開発した療育デバイスです。
- アクティビティひとつひとつに療育したい能力や対象とする障害種が想定されています。個別の困難に応じて最適なアクティビティを選ぶことができます。(スイッチの数により、利用できるアクティビティ数が変わります。)
寸法:100(幅)×100(奥行)×30(高さ)mm(1個当たり)
質量:約140g(1個当たり)
セット内容:6個組/本体6個、マグネット6個、2又充電ケーブル3本、充電器 ※1個、3個組もあります。
その他:三脚穴付き
価格:6個組 本体¥200,000 税込¥220,000
対応機種:iOS10.0以降、iPad(第47世代、iPadエア第13世代)、iPad(2017)、iPad(2018)、iPadミニ第25世代、iPadPro(11インチ、第1世代、iPadPro(12.9インチ第13世代)、iPadPro(9.7インチ、iPadPro(10.5インチ) ※iPadは別売です。
6.タブレット用スイッチインターフェース・スイッチトイセット
タブレット用スイッチインターフェースとMabeee(単3の乾電池で動く製品をスマホ専用のアプリでコントロールできるようになる乾電池型IoT製品)のセットです。(使い方動画)
- 電池で動く車セットも付属した、直ぐに遊べるスイッチトイセットです。
- 他にも単三乾電池で動くおもちゃがあれば簡単にスイッチトイにできます。
※スイッチのオンオフを固定できるおもちゃに限ります。
価格:本体¥8,290 税込¥9,119
新製品紹介:サポート用具
7.Windows用視線入力装置PCEye5
日本市場No1シェアのTobii社福祉用アイトラッカーです。令和5年度補正予算「GIGAスクール構想の推進 ~1人1台端末の着実な更新~」では、入力支援装置は全額補助の対象でした。(使い方動画)
- PCEye5は、Tobii社の福祉用アイトラッカーです。付属のUSBに開始するための専用ドライバーが入っているため、インストールするだけですぐに、お持ちのPCの視線操作が可能になります。
- 視線で全てのマウス操作ができるため、インターネットの閲覧、ラインや電子メールの送受信、YouTubeや映画アプリで動画視聴など、健常者と同様の操作が可能です。
- コミュニケーションソフトやゲームソフト等、使うソフトによりできる事が広がります。
質量:850g
セット内容:PCEye5本体、機器持ち運びケース、ドライバーUSB
価格:本体¥220,000 税込¥242,000
動作環境:●CPU:2.0GHz以上、第6世代IntelCore:(i3/i5/i7-6xxx)以降または同等AMD64ビットブロセッサ、メモリ:8GBRAM、HDD:450MB、OS:Windows10(64bit)RS3以降
●推奨スクリーンサイズ:最大27インチ
●注視サンプリングレート:33Hz
新製品紹介:日常生活の指導
8.「つぎとまります!」IRリモコン京浜急行バス、阪急バス
交通ルールを学ぶスイッチトイ。ボタンを押すと、バスが自動で止まります。
- 昔も今も子供は押したいバスの降車ボタンでバスを操作します。スライドレバーでドア開閉!ヘッドライト・テールランプ点灯!
- 車体裏のレバーでモーター走行とフリー走行切替可能!停留所2個付。
寸法:65(幅)×290(奥行)×85(高さ)mm
質量:400g
セット内容:バス本体、降車ボタン型リモコン×1、停留所×2
価格:本体¥4,800 税込¥5,280
文・構成:株式会社内田洋行 学びのコンテンツ&プロダクト企画部
※当記事のすべてのコンテンツ(文・画像等)の無断使用を禁じます。
この記事に関連するおススメ記事

「教育トレンド」の最新記事
