2021.01.04
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

3学期は次の学年の0学期!!

新年明けましておめでとうございます。年末年始の休みでゆっくりと体を休ませながら、3学期へ向かう英気を養っていきたいものです。さて、冬休みが終われば、いよいよ3学期のスタートです。これまでの指導を振り返り、子どもたちに付けた力を十分に発揮させる場面を設けるとともに、足りない点を確実に指導しながら日々を過ごしていきます。

よく3学期は1年間のまとめの学期といわれますが、「次の学年の0学期」と捉えてこれまでの担任生活を過ごしてきました。そのことを子どもたちと共有することで、次の学年に向けた準備期間であることを確認し、自分たちが何をしなければいけないのかを意識づけることができました。1年生を担任していた時を振り返り、0学期の取り組みについて少し書かせていただきます。

陸中海岸青少年の家 社会教育主事 村上 稔

3学期初日

1 目指すゴール像の確認

3学期初日、学級全体で次の学年につながる大切な学期であることを確認しました。そのうえで、「どんな2年生になりたいですか?」と問うと、「かっこいい2年生です!」の声が多く上がります。

では、かっこいい2年生とはどんな2年生かを話し合いました。

かっこいい2年生とは!?

・新しい1年生に色々なことを優しく教える。
・新しい1年生から「すごい!」と言われる。
・お手本になっている。
・どんな勉強も得意だ。
・一緒に仲良く遊んであげる。

など、多くの意見が出され、板書していきます(紙にまとめて掲示します)。

その後、一人ひとりに3学期のめあてを書かせます。すると、「かっこいい2年生」というゴールに向けて、具体的に頑張りたいことを考えることができます。この年は、漢字やひらがながきれいに書けるように……や、友達に優しくする、困っている友達を手伝う……挨拶を自分からするなど、多くの力強い『頑張るぞ宣言』がありました。このめあてを日々振り返らせながら。強いやる気を持ち続けて、修了式まで走り続けていきます。

また、個々の頑張りを見つけ具体的な姿をほめるようにします。新学期のスタートは、誰でも新しい気持ち・意欲でいっぱいです。そこを見つけて伸ばしていきたいと考えています。可能であれば、初日の学級全員のよさを見つけてほめたいものです。全体の前でほめる……休み時間に声を掛けてほめる……さまざまな場面でよいと思います。

2 学級通信で指導方針と個々のよさを紹介する。 

家庭と連携・協力を図るためにも学級通信でも個々のめあてや前述の個々の頑張りを紹介していきます。指導方針については、めあてを紹介したうえで、以下の内容を記載しました。

~3学期の指導方針~

これからたくましく成長していく17人……その土台となるのが、この1年生の1年間です。

学習面や生活面等において、3学期は学年のまとめを行い、固い土台をさらに強靭なものにしていきたいと考えています。(中略)かっこいい2年生を目指します。かっこいい2年生には様々な姿がありますが、担任として目指すのは、1・2学期までに指導してきたことが指示されなくてもできるようになること!!

(中略)ランドセルの片づけ……学習の準備……整列……挨拶……返事……など、これまで指導してきたことが自分からできたとき、1人ひとりほめていきます。もし、できていない子がいても構いません。周りを見て、「しまった!今やろう!」と気付いて行動できたこともほめて認めていきます。3学期(学年のまとめ)だからといって、突然に指導のレベルを上げることはしません。焦らず、17人の成長を見守るスタイルでいきます。

学級通信で発信することで、担任の方針と子どもたちのやる気を伝えることができ、各家庭で話題になったと聞くことができました。

1年間で一番短く、あっという間に過ぎるであろう学期です。ぜひ子どもたちの成長の姿を楽しみながら過ごしていってほしいものです。

村上 稔(むらかみ みのる)

陸中海岸青少年の家 社会教育主事


前任校では、社会科を専門として授業実践を積み重ねてきました。2020年4月から学校現場を離れ、社会教育主事として勤務しています。社会科の授業研究や社会教育全般について発信していきたいと考えています。

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop