2004.04.06
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

社会で働く人から学ぶ、職場訪問 東京都中野区立第八中学校

学びの場.comの事務局に東京都中野区の中学生が職場訪問にやってきました。初めて訪れる会社の雰囲気にドキドキの4人。内田洋行のショウルームを見学後、学びの場.com事務局で簡単なホームページ作成にもチャレンジしました。




ショールームの一画には
顕微鏡や骨格標本など
学校でおなじみの理科実験
機材がズラリと並ぶ






いろいろなイスに
座り比べてみよう!!



■ウチダヨウコウってどんな会社?何をしているの?

 内田洋行へ職場訪問に訪れたのは、東京都中野区立第八中学校1年生第1班の4名。初めてやって来た職場の雰囲気に、全員緊張の面持ちで、こちらもつい背筋が伸びてしまいました。

 まずはウチダヨウコウという会社が何をしている会社なのか、見てもらおうということで、内田洋行東京ショウルーム 野口さんの案内による社内見学ツアーへ。「内田洋行」と聞いて、学びの場.comの読者の方なら「教材メーカー」と思われる方が多いかと思いますが、実はオフィス家具や情報環境などのシステムを提案する商社でもあります。学びの場.com事務局のある中央区新川の社内は全館オフィス空間や会議システムを中心に展示したライブショウルームになっており、実際に社員が働いている様子を見学することができます。一通り社内を見学した後、商品展示ゾーンにて、背もたれや高さが調整できるイスや色鮮やかなイスに座り、学校や自宅のイスとの座り心地の違いを確認する1班のみんな。「夢のある空間だなぁ・・・」と、記念写真をパチリ。

 次に、社内にある学びの場.com事務局へ。ここでは学びの場メールニュースでもおなじみ(かな?)のスタッフわたなべさんがみんなの質問に答えます。

---わたなべさんの仕事の内容は?
「取材をして原稿にまとめ、ホームページに掲載することです」
---この仕事をしてよかったことは?
「取材を通じて、いろいろな人と知り合うことができました」

 最後は、実際にホームページづくりを体験。先ほど撮影した写真をホームページに貼って、ひとりずつ一言コメントを入力してもらいました。「学びの場.comは、あらかじめ難しい知識がなくても、ワープロを打つような感覚でページを作ることができるシステムを作ってあるので、簡単に更新することができます」と説明するわたなべさん。文字を入力し、更新ボタンを押してみると・・・「本当だ、もうできてる!!」とその速さに驚きの様子。

 すっかり予定時間を過ぎてしまいましたが、帰る前に学びの場.comオリジナルの特派員証をプレゼントして、職場訪問は終了。

 


こんなページを作りました
(本ページは非公開)





堂々と発表できました
■ 職場訪問で学んだこと・・・

 職場訪問から4ヵ月後・・・今日は第八中学校1年生の発表会。全18班のうち、前半の9班が発表する。プレゼン用の資料は各班で用意したパワーポイント。これは、同校国語科の加藤英樹先生が予め用意したテンプレート6ページを用いて、班ごとに見学した内容をまとめ、好きな画像を入れたり、文字を装飾したり、見やすく工夫して完成させたもの。放課後も残って作成する班があったほどで、どれも力作ばかり。

 そのトップを飾ったのは内田洋行に来てくれた第1班のみんな。まるで我が子を見守る母親のような気持ちで拝見させていただきました。

---訪問先の第一印象は
「最新の設備で社内がきれい!」
---仕事についてわかったことは
「簡単そうな仕事に見えたけど、実際に見たり聞いたりしたら大変そうだ。営業や受付などいろいろな仕事があり、多くの人が働いていました。人のために考えてものをつくらなければならないと思いました」

 訪問先はほかに、国際子供図書館や防衛庁、中野区内の清掃事務所や消防署、JRの駅、NHK放送局、自動車会社、デパート、旅行会社、出版社など多彩。他の班も、「人とふれあうことは、仕事に欠かせないと思いました」(国会子供図書館)、「ひとつの番組を作るのにはたくさんの人、お金、時間が必要なことがわかった」(NHK放送局)、「今度はJRの歴史や旅行について、調べてみたい」(JR東日本中野駅)など、訪問した先々で様々なことを学んだ様子。

 見学後、1班のみんなから「ホームページの作り方がよくわかりました」「将来、こういう仕事もいいかな、と思いました」と感想がしたためられた、うれしいおたよりをいただきました。みんな、また来てね!

(取材:学びの場.comスタッフ特派員/ひより)

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop