平成21年度の開始とともに、つれづれ第5期がスタートしました。今期もよろしくお願いいたします。これまでは学校で取り組んでいる体育授業の取り組みを中心にお伝えしてきました。今期は、私が学級担任として取り組んでいることなどをお伝えしたいと考えています。第1回目はあいさつ運動です。
毎朝、8時になると元気な子どもたちが登校してきます。その子たちを迎えてあいさつ運動を行っています。登校してくる子どもたちとあいさつを交わしながら朝の時間を過ごします。このあいさつ運動を始めて今年で10年目になります。
あいさつ運動をはじめるきっかけになったのが、初任者研修で行われた企業の人事担当の方の講話でした。講話では社会人としての心構えや、今後企業がどのような人材を採用したいと考えているかということをうかがいました。そして、講師の方が最後に、
「企業へ入ってきた新人には企業研修でしっかりと教育します。でも、あいさつのような基本的なことはきちんと学校で身につけさせてください。」
と、仰いました。きっとその企業に入ってくる新人の方の中であいさつがなかなかできない方がいらっしゃったのだと思います。教員なりたての私も当時受け持っていた子どもたちが元気なあいさつをあまりできていないと感じていたので、その方の話が心にしみました。そこではじめたのが「あいさつ運動」でした。
「おはようございます」「今日も元気?」
「おはようございます。」「今日は○○があるね。」
毎日できるだけ明るく子どもとあいさつを交わし、元気になる一言をかけてあげたいと思っています。これからもがんばりたいとおもいます。
それから、最近うれしいことがありました。あいさつ運動をしていると地域の方が声をかけてくれるようになりました。そして、地域の様子や子どもの様子などを聞かせてくれるようにもなりました。地域の皆様にも元気なあいさつを心がけていきたいと思います。
4月8日に私の「あいさつ運動」10年目がスタートします。
※写真は、「4月1日の校舎」「毎日あいさつ運動をする道」「これから満開になりそうなさくらの木」です。
毎朝、8時になると元気な子どもたちが登校してきます。その子たちを迎えてあいさつ運動を行っています。登校してくる子どもたちとあいさつを交わしながら朝の時間を過ごします。このあいさつ運動を始めて今年で10年目になります。
あいさつ運動をはじめるきっかけになったのが、初任者研修で行われた企業の人事担当の方の講話でした。講話では社会人としての心構えや、今後企業がどのような人材を採用したいと考えているかということをうかがいました。そして、講師の方が最後に、
「企業へ入ってきた新人には企業研修でしっかりと教育します。でも、あいさつのような基本的なことはきちんと学校で身につけさせてください。」
と、仰いました。きっとその企業に入ってくる新人の方の中であいさつがなかなかできない方がいらっしゃったのだと思います。教員なりたての私も当時受け持っていた子どもたちが元気なあいさつをあまりできていないと感じていたので、その方の話が心にしみました。そこではじめたのが「あいさつ運動」でした。
「おはようございます」「今日も元気?」
「おはようございます。」「今日は○○があるね。」
毎日できるだけ明るく子どもとあいさつを交わし、元気になる一言をかけてあげたいと思っています。これからもがんばりたいとおもいます。
それから、最近うれしいことがありました。あいさつ運動をしていると地域の方が声をかけてくれるようになりました。そして、地域の様子や子どもの様子などを聞かせてくれるようにもなりました。地域の皆様にも元気なあいさつを心がけていきたいと思います。
4月8日に私の「あいさつ運動」10年目がスタートします。
※写真は、「4月1日の校舎」「毎日あいさつ運動をする道」「これから満開になりそうなさくらの木」です。




菊池 健一(きくち けんいち)
さいたま市立植竹小学校 教諭・NIE担当
所属校では新聞を活用した学習(NIE)を中心に研究を行う。放送大学大学院生文化科学研究科修士課程修了。日本新聞協会NIEアドバイザー、平成23年度文部科学大臣優秀教員、さいたま市優秀教員、第63回読売教育賞国語教育部門優秀賞。学びの場.com「震災を忘れない」等に寄稿。
同じテーマの執筆者
-
兵庫県神戸市立桜の宮小学校 特別支援教育士スーパーバイザー(S.E.N.S-SV)
-
京都教育大学附属桃山小学校 教諭
-
大阪府公立小学校 主幹教諭・大阪府小学校国語科教育研究会 研究部長
-
戸田市立戸田第二小学校 教諭・日本授業UD学会埼玉支部代表
-
小平市立小平第五中学校 主幹教諭
-
西宮市教育委員会 勤務
-
明石市立高丘西小学校 教諭
-
木更津市立鎌足小学校
-
東京学芸大学附属大泉小学校 教諭
-
愛知県公立中学校勤務
-
大阪大谷大学 教育学部 教授
-
神奈川県公立小学校勤務
-
寝屋川市立小学校
-
明石市立鳥羽小学校 教諭
ご意見・ご要望、お待ちしています!
この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)
「教育エッセイ」の最新記事
