2006.05.23
観察する楽しさを伝えたい!~デジタル顕微鏡
実験・観察は、子どもたちが実際に手を動かし、自分の目で確かめ、体感できる貴重な機会です。もっと実験・観察の場を増やしてほしい......。そんな思いを込めて今回は、観察に欠かせない道具であり、便利に進化している顕微鏡をご紹介します。
観察する楽しさを教えたい!デジタル生物/双眼実体顕微鏡&LED光源搭載顕微鏡
USBで簡単にPCと接続することができ、プロジェクタを通して顕微鏡で見た画像を大画面で見ることができます。また、SSR-43UVは、テレビと接続することも可能。PCで取り込んだ画像は画面上で簡単に測定することもできます。
今、日本の子どもたちの理科離れが懸念されています。授業時間数が削減され、理科の実験・観察の機会が減ってきていることも一因ではないでしょうか。実験・観察は、子どもたちが実際に手を動かし、自分の目で確かめ、体感できる貴重な機会です。もっと実験・観察の場を増やしてほしい……。そんな思いを込めて今回は、観察に欠かせない道具であり、便利に進化している顕微鏡をご紹介します。
デジタル生物顕微鏡/双眼実体顕微鏡/LED光源搭載顕微鏡
細胞を見る生物顕微鏡、虫(昆虫)や花粉を見る双眼実体顕微鏡
◆ 写真 顕微鏡の細胞写真 デジタル生物顕微鏡1500HMUで見たカボチャ、ユリ
小・中学校で使用する顕微鏡は大別すると、生物顕微鏡と双眼実体顕微鏡の二種類があります。生物顕微鏡は薄く剥ぎとった植物など、いわゆるプレパラート標本に光を透して、細胞レベルの状態を観察するための顕微鏡です(倍率は40~1500倍程度)。肉眼では見ることのできない細胞の観察は、誰しも興味がそそられるもの。観察の際は生徒たちが順番を争うようにして覗き込む光景も見られます。一方の双眼実体顕微鏡は虫、花粉、鉱物といった立体物を拡大するための顕微鏡です(倍率は10~40倍程度)。双眼実体顕微鏡ではプレパラートを作成せず、立体物をそのままの形で拡大観察できるので、簡単で使いやすいのが利点です。虫や花粉などを双眼実体顕微鏡で観察すれば、肉眼で見たものから想像する形とは全く印象の異なる姿に間違いなく驚きを感じることでしょう。
授業が広がるデジタル顕微鏡
生物顕微鏡・双眼実体顕微鏡ともに、最近新しく登場し特に注目されるのが、デジタルカメラと一体化し、コンピュータで画像データを操作できるデジタル顕微鏡です。顕微鏡写真をデジタルカメラなどで撮影することは従来も行われていたのですが、顕微鏡とカメラのそれぞれのピントを合わせなければならず、また、専用のアダプタも必要でした。それが、顕微鏡とデジタルカメラが一体化することで、より手軽に顕微鏡写真の撮影や2次利用が可能となったのです。画像データはJPEG、BMP、さらに動画データはAVIといった汎用形式で保存できるので、PCに取り込んでの画像共有やレポート作成なども可能です。
またプロジェクターやテレビと接続(専用機種)すれば、一斉授業で大勢で同時に観察したり、先生と生徒全員が同時に発見することも可能となります。さらに、取り込んだ画像データを加工したり、画面上で測定する機能もついています。覗いて観察するだけでなく、議論をしたり、計測したり、データをまとめたりと、幅広く活用することのできる顕微鏡で全員が参加する新しい授業の形を実現します。
◆商品名:デジタル生物顕微鏡SB-600MU(USB出力)
128,000 (本体価格)
◆商品名:デジタル生物顕微鏡 SBW-1500HMU(USB出力)
258,000 (本体価格)
株式会社内田洋行
◆商品名:デジタル双眼実体顕微鏡 SSR-43UV(USB+Video出力)
132,000 (本体価格)
株式会社内田洋行
進化した顕微鏡へ、LED搭載の顕微鏡
そしてさらに便利な顕微鏡として、光源にLEDを搭載した機種が登場しました。かつて顕微鏡の光源には反射 鏡が用いられていました。現在の主流はハロゲン球ですが、熱を持つことと、近くに電源がなければ使えないことが難点でした。LEDは省電力なので充電式に することができ、コードレスを実現。持ち運んで屋外で観察することもできます。また発熱が少ないので、生きている虫や花のような熱に弱い試料であっても長 い時間をかけて観察することも可能になります。加えてLEDは長寿命なので、光源の取り替え頻度がハロゲンランプ等と比べて非常に少ないという利便性もあります。
こうした新しい顕微鏡によって、授業の可能性が広がり、より楽しくなります。自然の豊かさや科学の不思議を目の当たりにする実験・観察は、理科を身近にし、そして多感な子どもたちの知的好奇心や探求心を、きっと育んでくれることでしょう。
◆商品名:LED光源式双眼実体顕微鏡 SSR-EMLLED
39,800
株式会社内田洋行
※当記事の情報は公開当時のものです。