2016.07.06
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

係活動って必要ですか?~後半~

京都教育大学付属桃山小学校 樋口 万太郎

今年度の係活動の進め方は、有田和正氏が行っていた係活動を参考にしています。

 

今、私のクラスでは、

・BOOK OFF係・・・9人

 (学級文庫を整理整頓する係)

・お助け係・・・8人

(困ったことがあればサポートする係)

・落し物係・・・8人

(落し物を配達する係)

・クロネコヤマト宅急便・・・19人

(ノートや手紙を配達する)

・消しゴム係・・・6人

(黒板を消す係)

という5つの係が活動を行っています。

係活動の時間は特には設定していません。

休み時間などに自主的に集まって活動をしたり、必要なときに活動したりしています。

係の人数を合計すると50人になります。

50人学級!?

と思われたかもしれませんが、

複数の係に属している子もいれば、まだどの係にも属していない子もいます。

属していない子がいるというのは、珍しいことだと思います。

 

登録制係活動

私は今年度、登録制係活動を行っています。

子どもたちが

・必要だと思う係活動

・やってみたい係活動

・クラスのためになる係活動

があれば、教師に伝えることで係が設立されます。

(今子どもたちが考えている係もあるようです。)

伝えてきた子がその係活動のリーダーになります。

その係活動に参加したい子は、リーダーに伝え、承認を貰うことができたら、その係に登録されます。

リーダーには「基本的にはやりたい!と言ってきた子は承認するように」と伝えています。

中には人数が多すぎて、活動に支障ある係は人数を制限するようにしています。

 

1年生への仕掛け

1年生はこれまでに係活動を行ったことがありません。

だから、子どもたちがクラスのためにしたことを価値づけるようにしています。

例えば○○ちゃんが学級文庫の本を自主的に整理整頓をしていたときに、

全体で「○○ちゃんはクラスのために本を整理整頓をしていました。とてもステキです!」

と紹介した後、◯◯ちゃんを呼び、

「今、していたことを係活動でしてみたらどう?」

と伝えます。多くの1年生はとてもやる気になります。

ときには、「何かクラスのためになる係活動を作ってみたら?」

と持ちかけることもあります。

そうすることで、「クラスの一員としての自分」や「自分たちの係活動」

と子どもたちに実感させることができるように思いました。

 また時々、その活動に対しての意見や改善点なども伝えるようにしています。

 

例えば、BOOK OFF係では最近「おすすめの本」コーナーを作りました。

しかしあまりにも雑に置かれていたため、

「もっと本を少なくして、きれいに置いたら、もっとよくなるよ。」

と改善点を伝えたりしています。

 

気をつけること

新学期になると係活動を決めないといけないわけではありません。

いつのまにか係活動を決めることが、

「当たり前のように」なっていたり、「惰性的」になっていたりしていないでしょうか。

機能していない係活動は必要ではありません。

そうではなく「なんのために」を考え、子どもたちに活動をさせることが大切だと最近考えています。

今年度はこのような方法で行っていますが、目の前の子たちに応じてきっと係活動の在り方や方法が変わると私は思っています。

樋口 万太郎(ひぐち まんたろう)

京都教育大学附属桃山小学校
みんなが「わかる」「できる」、そして「楽しい」授業を目指し、目の前にいる子に応じた指導を行っています。キーワード「学級経営」「算数」「タブレット端末」。

同じテーマの執筆者
  • 安居 長敏

    滋賀学園中学高等学校 校長・学校法人滋賀学園 理事・法人本部事務局 総合企画部長

  • 石丸 貴史

    福岡工業大学附属城東高等学校 教務主任

  • 大谷 雅昭

    群馬県藤岡市立鬼石小学校 教諭

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 中原 正治

    元徳島県立新野高等学校 教諭

  • 鷺嶋 優一

    栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

  • 大吉 慎太郎

    大阪市立放出小学校 教諭

  • 松田 翔伍

    名古屋市立御器所小学校 教諭

  • 森 寛暁

    高知大学教育学部附属小学校

  • 清水 智

    長野県公立小学校非常勤講師

  • 深見 智一

    北海道公立小学校 教諭

  • 齋藤 大樹

    浦安市立美浜北小学校 教諭

  • 神保 勇児

    東京学芸大学附属大泉小学校 教諭

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

  • 川島 隆

    浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授
    前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師

  • 平野 正隆

    東京都品川区立学校

  • 山口 小百合

    鹿児島市立小山田小学校 教頭

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop