2015.04.16
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

「タブレット端末」×「学級経営」~学級びらき~

京都教育大学付属桃山小学校 樋口 万太郎

   

 

はじめまして。大阪の樋口万太郎(ひぐちまんたろう)と申します。

貴重な発信の機会をいただき、有り難く思っています。

教職11年目で、今年度ははじめて担任を外れ、4人の初任者を指導する初任者担当の立場になりました。

指導する立場になり、改めてみえてくることがあります。そういったことや今までの目の前の子どもたちとしてきた実践を綴っていこうと思います。よろしくお願いします。

キーワードは「タブレット端末」×「学級経営」×「教科」です。

「  」と「  」をかけあわすことで、より大きな効果を得ることができます。

 

(1) 「私」×「タブレット端末」

 私は現在iPadとsurface proの2台のタブレットを持っています。(どちらも個人持ちです・・・。)この2台を私は次のように使いわけています。

・iPad・・・アプリや自分の考えや調べたことを表現する物を作成するとき

・surface pro・・・特定のソフトを活用のとき

 ここでの特定のソフトとは

・「スクールプレゼンター(内田洋行)」

・「power point」や「EXCEL」

・「デジタル教科書」

といったものです。

タブレット端末がない(学校にもない)という方もいらっしゃると思います。でも安心してください。パソコンとデジタルカメラでできることです。電子黒板や大型テレビがなくても、プロジェクターを使い黒板に映し出したら同じことです。すべてこれまでしてきたことをタブレット端末に置き換えているのです。ただタブレット端末は自由に持ち運びできるところに便利さを感じています。教師のところだけでなく、子どもたちのところで操作できることはとても便利です。

 

(2)「タブレット端末」×「学級経営」~学級開き初日~

タブレット端末を使い、電子黒板に提示するだけで、子どもの視線や意識が集まります。不思議なものです。

学級開きは、新しいクラスで、新しいメンバーにこれから1年間過ごしていくための「教師の思い」や「守ってほしいルール」などを伝える場です。この日ほど、子どもたちの前向きな気持ちが教師や教室などの学校へ集中しているときはありません。

そこでタブレット端末を使い、クイズ形式で提示することで、子どもの視線や意識をより集め、「教師の思い」や「守ってほしいルール」を伝えることでより心に響かせることをねらいとしました。

 

(3)実際の学級びらき

 windowsタブレットでは「パワーポイント」やiPadでは「key Note」を使って、作成します。以下のように質問を作りました。

<1> 先生の血液型は何型でしょうか。 

 

<2> 先生は何歳でしょうか。

 

<3> 先生の誕生日はいつ? ヒントは珍しいと言われます。

 

<4> チョコレートは最高何個もらったことがあるでしょうか。

 

まずは先生の自己紹介。

ちなみに答えは、<1>はO型、<2>は32歳(高学年には18歳と170ヶ月)、<3>2月14日、<4>53個(でもそのうち49個は男子からもらったというオチをつけます。)

この自己紹介でとにかく子どもたちに手をあげさせます。(高学年になるとなかなか手があがらないというが、初日にたくさんあげさせておくことがポイントです。)このクイズを間違えてもそんなに子どもたちにダメージはありません。クラスの中に「間違えてもいいんだ」という雰囲気を作った後、伝えたいことへとうつっていきます。

<5> 先生はこんなクラスにしたい。

  ・間違いを恐れずに挑戦していくクラス

  ・みんなが楽しいと思うクラス

<5>は真面目モード。これらを言った後、

「そのために先生は3つの場面で鬼になります。みなさん、わかりますか?」

ここは超真剣モードである。ふざけた答えには、厳しく対応します。今までとは違った雰囲気を出すことで、子どもたちもより真剣にききます。

ちなみに私は下の3つを伝えます。

・ 連続して同じことを3回言ったとき鬼になる。

  (例えば静かにしなさい、きりかえなさい など)

・ 自分や他人を傷つける。

・ 命に関わること。

 

パワーポイントで作っていたら、何かことあるごとに提示し、子どもたちと確認することもできます。 

樋口 万太郎(ひぐち まんたろう)

京都教育大学附属桃山小学校
みんなが「わかる」「できる」、そして「楽しい」授業を目指し、目の前にいる子に応じた指導を行っています。キーワード「学級経営」「算数」「タブレット端末」。

同じテーマの執筆者
  • 安居 長敏

    滋賀学園中学高等学校 校長・学校法人滋賀学園 理事・法人本部事務局 総合企画部長

  • 石丸 貴史

    福岡工業大学附属城東高等学校 教務主任

  • 大谷 雅昭

    群馬県藤岡市立鬼石小学校 教諭

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 中原 正治

    元徳島県立新野高等学校 教諭

  • 鷺嶋 優一

    栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

  • 大吉 慎太郎

    大阪市立放出小学校 教諭

  • 松田 翔伍

    名古屋市立御器所小学校 教諭

  • 森 寛暁

    高知大学教育学部附属小学校

  • 清水 智

    長野県公立小学校非常勤講師

  • 深見 智一

    北海道公立小学校 教諭

  • 齋藤 大樹

    浦安市立美浜北小学校 教諭

  • 神保 勇児

    東京学芸大学附属大泉小学校 教諭

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

  • 川島 隆

    浜松学院大学 現代コミュニケーション学部 子どもコミュニケーション学科 教授
    前浜松学院大学短期大部 幼児教育科 特任講師

  • 平野 正隆

    東京都品川区立学校

  • 山口 小百合

    鹿児島市立小山田小学校 教頭

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop