タイムラプス
インターバル動画とも言うらしいですが、すでにカメラメーカーのカメラにもこの機能が搭載されたものがあるらしいです。この辺りはまだ不勉強ですみません。この機能では、長い時間経過を追う必要のあるものを、短く編集し、即座にその変化が実感できるものらしいです。
私が仕事でよく活用している端末のOSへも新機能としてもうすぐ使えるようになりそうだとの記事を目にし、これは子どもたちの行動観察に活用できるからもしれないと考えました。
アプリで試用
そんなことを考えているうちに「Hyperlapse from Instagram」がアプリとして登場しました。すごーく、シンプル、簡単。ここが大事です。
一度使ってみてください。Instagramの宣伝でもなんでもないのですが、このアプリは一度使ってみるとその良さがすぐにご理解いただけると思います。
そして、すぐに「使える!」となるかと思います。
私もダウンロード後にすぐにうちの子どもたちを被写体に試用を始めました。
数度使ってみて、ポイントとしては、被写体に寄って撮影するよりは、一歩引いて全体を撮ることでこの機能のよさが出るのだと感じました。
実際の活用場面は?
子どもたちが自立的に行動できているか(ねらいとした行動が形成されているか)確認したい場面、これから課題になる行動の場面の分析に向いているのではないかと考えます。
さらに具体的に言うと、例えば、朝の日常生活の指導場面。
登校後、かばんを置き、連絡帳を所定の棚へ入れにいき、給食袋をかごに入れ…という一連の行動が自立的にできているか確認することに活用できそうです。一定時間の行動を数秒で確認することが可能になります。今までは動画を撮影し、すくなくても同時間を費やして確認する作業が一番効率的だとなっていました。例えば、一連の行動の中で、行動がうまく形成されていないとすると具体的に何が原因なのか、少し遠回りしても目的の行動が達成されているのかなど数秒で確認できる動画ができあがるのです。もちろん、その分析には、専門的な目が必要なのは言うまでもありません。
さらに長時間に渡る行動についても数秒の確認で、少なくとも行動にアタりをつけることは可能になりそうです。
また、これから課題になる行動場面を撮影することで、現状の把握、改善が必要な行動のおおよそのターゲットを見つけることをこれまでよりも短時間でできるようになるかもしれません。
ただし、音声には対応していませんので、音声を必要とする指導・支援の分析には向かないかもしれません。
このように万能ではないかもしれませんが、ボタンひとつでこれまでよりも効率的に活用できると思われた方は、是非活用されることをおすすめしますし、これが今後、端末の基本的な性能として備わることに少なからず期待せずにはいられません。
この実際の指導における活用事例についてまたご報告できればと思います。
郡司 竜平(ぐんじ りゅうへい)
北海道札幌養護学校 教諭
小学校支援級、通常級と担当させていただき、現在は札幌養護学校小学部にいます。ここでは、私が取り組んでいる特別支援教育におけるICTの活用について具体例を交えながらご紹介していけたらと考えています。
同じテーマの執筆者
-
京都教育大学付属桃山小学校
-
福岡工業大学附属城東高等学校 教務主任
-
東京都立白鷺特別支援学校 中学部 教諭・自閉症スペクトラム支援士・早稲田大学大学院 教育学研究科 修士課程2年
-
東京都立南花畑特別支援学校 主任教諭・臨床発達心理士・自閉症スペクトラム支援士(standard)
-
富山県立富山視覚総合支援学校 教諭
-
東京学芸大学教職大学院 准教授
-
東京都立城北特別支援学校 教諭・臨床発達心理士
-
福島県立あぶくま養護学校 教諭
-
元徳島県立新野高等学校 教諭
-
東京都立港特別支援学校 教諭
-
栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭
-
京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会
-
大阪市立堀江小学校 主幹教諭
(大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年) -
大阪市立放出小学校 教諭
-
福生市立福生第七小学校 ことばの教室 主任教諭 博士(教育学)公認心理師 臨床発達心理士
-
長野県公立小学校非常勤講師
-
浦安市立美浜北小学校 教諭
-
信州大学教育学部附属特別支援学校 教諭
-
在沖米軍基地内 公立アメリカンスクール 日本語日本文化教師
-
東京都東大和市立第八小学校
-
静岡市立中島小学校教諭・公認心理師
-
寝屋川市立小学校
-
目黒区立不動小学校 主幹教諭
-
尼崎市立小園小学校 教諭
ご意見・ご要望、お待ちしています!
この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)