2014.06.17
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

ご当地英語教材-平成15年春、富山(金沢まで)に新幹線が開通に関連して-

富山県立富山視覚総合支援学校 教諭 岩本 昌明

富山県がテレビなどマスコミにいつもより露出が多くなってきたように感じています。
来年平成15年春に、新幹線が開通するからでしょうか。

『そうだ旅(どっか)に行こう』(東京テレビ系列2014.05.13)では、ローラの旅のコーナー中で、〈魚津の蜃気楼〉〈くろべ牧場 まきばの風〉〈魚津水族館〉を紹介していました。

また『ローカル鉄道おやじ旅』(テレビ朝日放送系列2014.04.06)では、
俳優の石原良純さん、宇梶剛士さん、花田勝さんの3人が富山地方鉄道を旅して
与えられたミッションをクリアーしていく中で、西武のレッドアロー号の改造車の
紹介もあり、生地中橋(日本では最初であり、世界でも珍しい旋回式可動橋)、
生地蒲鉾ほか上市駅などでも試食されています。

富山の売り込みついでに「春を背負って」という映画はいかがでしょうか。
富山県(立山)を舞台にした映画です。木村大作監督松山ケンイチ、蒼井優、
豊川悦司、檀 ふみ他が出演されています。山に興味がない方にも是非と思います。
関連してこの機会にまだの方は「剣岳・点の記」も鑑賞されることをお薦めします。
少しでも多くの方に、富山に興味を持っていただき、それが一つのきっかけとなり
富山を訪れてみようかという気持ちになっていただけるとうれしいものです。


さて、英語学習についても地方が発信(?)できると思われるものを
2つ紹介させていただきます。
ただ、現在興味関心があってもこのコンテンツが読者の方に共有できるものではない
状態であるのが申し訳ありません。

1つ目は、『ニュースで英語塾』という番組です。ケーブルテレビの番組です。
塾長役の神保正先生(富山外国語専門学校 教授)、先生役のクリスティーナさん、
塾生役の島田理奈さん(ビエノロッシ リーダー)の3人が登場して、
毎回文法事項や富山に関連のある話題をテーマにして英語学習ができるように
構成されています。([ケーブルテレビ富山] [ニュースで英語塾]で検索)

具体例では、ちょっと地元すぎるかもしれませんが
・となみチューリップフェア開幕
・蜃気楼
・富山中部高校閉舎式
・立山ケーブルカー オープンに向け準備
・富山第一高校県特別栄誉賞(今年1月の全国高校サッカー選手権で全国制覇したことで)
・北陸新幹線試験走行
・トキメキ飛来(トキが富山県東部の黒部市に飛来したことで)
・立山初冠雪


なおサイトの中には、平成13年度放送18回分と、今年14年度に入って現在(6月11日時点)まで放送5回分までの概要が分かるように、「バックナンバーのコーナー」で英語素材も一部紹介されています。
私は、富山の地元ならではの題材が英語で紹介されているので、
ケーブルテレビが視聴できる環境の生徒には、この番組があることを紹介し、
授業でもちょっとした変化を付け、生徒への興味付けに季節に応じたものを飛び込み用に使ったりします。
新幹線開通で富山県民が県外へ出かける機会が増えるだけでなく、富山のことを再発見して、
その富山らしさを英語で発信できるようにするためには、好都合の番組であると思います。
富山県以外の皆さんには、直接この番組を視聴していただくことが難しいかもしれませんが、
その雰囲気だけでも感じ取ってもらえると思いますので是非ケーブルテレビ富山の
サイトへお立ち寄りください。お薦めいたします。

また富山外語専門学校は。全国唯一の公立外語専門学校として、
紹介ビデオもYouTubeで視聴できるようになっています。

なお塾生役の島田里奈さんが所属しているビエノロッシは、Vienolossiと綴り、
2013年に富山県のご当地アイドルとして結成された女性アイドルグループです。
公式サイトやウィキペディア他でもご覧いただけるようになっています。
NHKオンデマンド特設サイトにて「全国47都道府県ご当地アイドル大特集」
としてVienolossiが紹介されています。蛇足ながらAKB以外にも興味のある方はどうぞ。


私は、富山県だけでなく、各都道府県でご当地のイベントや行事等を英語で紹介したものを
観光庁など公的機関が一元化または収集して、外国人観光旅行者への外への積極的な形で
発信事業にすることもできるのではないだろうかとふと思ったりします。
地方の自治体の中にも英語で情報を積極的に発信しようとしているように感じます
(自治体のHPを眺めて英語表示の内容を検索することもします)。
Wonders of Japanで触れましたが、外国人旅行者数増加を達成するために方策としてどうでしょうか。
きっと知られざる興味あふれる日本をより身近に感じてもらえる近道になるのではないかと思います。
既存のガイドブックや日本紹介にないものを作り出す可能性があるのではないでしょうか。
もちろんもっとも私たち生徒児童が平素の授業や学校教育活動でも有効活用することも大切だと思います。
そういえば、NHKが『NHK映像マップ みちしる』新日本風土記アーカイブスという企画を行っています。
これに各都道府県で作成し紹介可能な英語の映像やコンテンツをリンクしていく
発想もあって良いのではと思ったりしています。

2つ目は、地元紙「北日本新聞」での、『Let’sえいgo!』という記事です。
北日本新聞はNIE(Newspaper In Education)の旗印のもと中学生からでも
英語に関心のある人が読めるようなコーナーを掲載しています。
5月24日(土)号では『アナと雪の女王の主題歌が大ヒットしていること』
を話題につぎのような英文が紹介されていました。

Disney’s animated movie “Frozen” is becoming a big hit in Japan.
The sound track is top of the charts and many movie-related goods,
such as Elsa and Anna dolls, are sold out.

学校における新聞の二次利用(著作権)で認められている範囲内で
最大限授業での活用を工夫しています。児童生徒が身近で親しみの持てる
話題が多いので助かっています。

富山県教育委員会も「高校生とやま英語表現ハンドブック Let's talk about KITOKITO. TOYAMA」という冊子を発行し高校生に配布しています。ささやかですが私も生徒と一緒に富山を発信していきたいと思っています。

岩本 昌明(いわもと まさあき)

富山県立富山視覚総合支援学校 教諭
視覚に病弱部門が併置された全国初の総合支援学校。北陸富山から四季折々にふれて、特別支援教育と英語教育を始め、身の回りに関わる雑感や思いを皆さんと共有できたらと願っています。

同じテーマの執筆者
  • 吉田 博子

    東京都立白鷺特別支援学校 中学部 教諭・自閉症スペクトラム支援士・早稲田大学大学院 教育学研究科 修士課程2年

  • 綿引 清勝

    東京都立南花畑特別支援学校 主任教諭・臨床発達心理士・自閉症スペクトラム支援士(standard)

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 増田 謙太郎

    東京学芸大学教職大学院 准教授

  • 植竹 安彦

    東京都立城北特別支援学校 教諭・臨床発達心理士

  • 渡部 起史

    福島県立あぶくま養護学校 教諭

  • 川上 康則

    東京都立港特別支援学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 髙橋 三郎

    福生市立福生第七小学校 ことばの教室 主任教諭 博士(教育学)公認心理師 臨床発達心理士

  • 丸山 裕也

    信州大学教育学部附属特別支援学校 教諭

  • 下條 綾乃

    在沖米軍基地内 公立アメリカンスクール 日本語日本文化教師

  • 渡邊 満昭

    静岡市立中島小学校教諭・公認心理師

  • 山本 優佳里

    寝屋川市立小学校

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop