2014.03.27
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

学校と家庭との連携 ~個別指導計画なんていらない!

東京学芸大学教職大学院 准教授 増田 謙太郎

「学校と家庭との連携」

もう何の疑う余地もない、清く正しい現代的な教育キーワードです。

でも、今回のつれづれでは、あえてダウトをかけてみたいと思います。

 

 

 

「学校と家庭との連携」

「早急で迅速な対応」くらい、上滑りのする役所言葉ではないでしょうか。

わたしもレポートなんかには、落としどころとして便利だから使ってしまいますが(笑)。

 

 

 

「学校と家庭との連携」

子どものことを、共通理解して、それぞれ役割分担を明確にして、協力して取り組むこと。

だいたいがこのような定義で、いろいろな本には書いてあります。

役割分担って、何? 

明確にするって、どういうこと?

「お風呂掃除は旦那の仕事って決めてるから!」そんなレベルの話なのでしょうか(笑)。

 

 

 

「学校と家庭との連携」

このキーワードがにわかに脚光を浴びているのは、それが大切だと強調しなければいけない時代だから。

裏を返せば、あえて声高に叫ばないと、それができない学校と家庭が多いから。

 

 

 

「学校と家庭との連携」

医療の世界で、似た言葉がありますね。「インフォームド・コンセント」。

インフォームド・コンセントの根本は、多少とも当事者が参加できるようにするもの。

「そういうことがあるのか。」

「そういうことをするなら、わたしはこういうことができるかな。」

これが理想的な姿ですが、

 

「こういうことがあるのであらかじめお伝えしておきます。あとで訴えられたらかなわないから。」

だと、これは宣戦布告です。

 

 

 

「学校と家庭との連携」

私の専門である特別支援教育では、「学校と家庭との連携」やインフォームド・コンセントを具現化したツールがあります。

その名も「個別指導計画」。

 

かつて、個別指導計画の文末表現を、「である」調にするか、「ですます」調にするかで議論してことがあります。

学校の組織的な論理からすれば、「保護者に見せるものなのだから、丁寧に。ですます調で。」ということになります。

 

丁寧な文章で書くことは、それはいいことなのだけど、「保護者に見せるものだから」という時点で、「学校と家庭との連携」は、いったいどこへいってしまったのでしょうか?

宣戦布告の香りが漂います(笑)。

 

そうして、個別指導計画をよくわからないまま書く人が増え、こんな個別指導計画が蔓延しています。

 

・何が書いてあるのだかわからない個別指導計画

・専門的な言葉に酔いしれている個別指導計画

・読む気のしない個別指導計画

・文字の間違いを探すくらいしか興味のない個別指導計画

・コピペだらけの個別指導計画

 

 

 

「学校と家庭との連携」

 

個別指導計画に沿った教育なんて、楽しくない!

実は現場のほとんどの先生が感じていることだと思います。

 

この気持ちは大切にしたほうがいいと思います。

 

多くの家庭が願っているのは、「子どもが楽しく学校に通えているかどうか」ですから。

先生が楽しくない教育なんか、子どもが楽しめるわけがない!

 

個別指導計画を作るのが楽しくて仕方ない先生は、どうぞ個別指導計画作りに邁進してください。そのほうが、楽しい教育ができるから。

かくいう私は、計画作り大好きなので、邁進します!(笑) 

増田 謙太郎(ますだ けんたろう)

東京学芸大学教職大学院 准教授
インクルーシブ教育、特別支援教育のことや、学校の文化のこと、教師として大事にしたいことなどを、つれづれお話しできたらと思います。

同じテーマの執筆者
  • 吉田 博子

    東京都立白鷺特別支援学校 中学部 教諭・自閉症スペクトラム支援士・早稲田大学大学院 教育学研究科 修士課程2年

  • 綿引 清勝

    東京都立南花畑特別支援学校 主任教諭・臨床発達心理士・自閉症スペクトラム支援士(standard)

  • 岩本 昌明

    富山県立富山視覚総合支援学校 教諭

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 植竹 安彦

    東京都立城北特別支援学校 教諭・臨床発達心理士

  • 渡部 起史

    福島県立あぶくま養護学校 教諭

  • 川上 康則

    東京都立港特別支援学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 髙橋 三郎

    福生市立福生第七小学校 ことばの教室 主任教諭 博士(教育学)公認心理師 臨床発達心理士

  • 丸山 裕也

    信州大学教育学部附属特別支援学校 教諭

  • 下條 綾乃

    在沖米軍基地内 公立アメリカンスクール 日本語日本文化教師

  • 渡邊 満昭

    静岡市立中島小学校教諭・公認心理師

  • 山本 優佳里

    寝屋川市立小学校

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop