2014.01.06
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

PTA学習会で。

北海道札幌養護学校 教諭 郡司 竜平

  先日、PTAの学習会でお話する機会をいただきました。

お題は「ICTの活用について」です。

その中でも「iPadのお話」にしぼってお話させていただきました。当日は年末のお忙しい時期にもかかわらず30名弱のお父さんお母さんたちが集まってくれました。

担当の方には予め参加者の皆さんにアンケートをとっていただくようにお願いしてありましたので、参加者の皆さんのニーズをおおよそつかんだ上でプレゼンさせていただきました。…とは言え、初めて触られる保護者の方々もいらっしゃるとのことでしたので、できるだけ端末に触れていただく時間を設定しようと構成しました。

教員対象ですと、まずは学校での活用について。どのような場面でどのように活用しているのかを、活動場面の写真を中心に見ていただくという導入なのですが、保護者の方々ということでiPadってこんなものですよ、こんなメリットがありますよ、アクセスしやすいんですよ。というお話からさせていただきました。このアクセシビリティの話は特に大切かなと思い、始めにさせていただきました。ボタン一つ、が重要。

そこから学校での活用のお話。ICT活用PJTのメンバーが指導に用いている事例を写真でできるだけ多く見ていただきました。ここではお子さんの実態に合わせてどのようにカスタマイズして活用しているのかを感じていただければと思いながら、お伝えしました。うまく伝わっているといいのですが。

その後は、アプリの紹介。

実は、アンケートで一番要望が多かったのがこのアプリ紹介。

それだけ皆さんご家庭でも活用されているんだなと嬉しく思いながら、準備させていただきました。時間の都合もあり、全てのアプリをご紹介することはできませんでしたが、学校や家庭ですぐに活用していただけそうなものをピックアップしてご紹介しました。その場ですぐにご自分の端末にダウンロードしてくださる方もいらっしゃったりして、さらに嬉しく思いました。

アプリ紹介では、いくつかのアプリを実際に動かして提示し、皆さんに見ていただきました。あちらこちらで「面白い!!」とのお声をいただきました。

残り時間は、Keynoteを使っての、自己紹介づくりを実際に皆さんに体験していただきました。

これがちょっと私の設定ミスでした。

いつもプレゼンデータを扱ってはいない保護者の方々が対象でしたので、思ったようにできずにストレスをかけてしまったかもしれません。ご参加いただいた方々には申し訳なかったです。

もっと軽いアプリから導入すればよかったと私の反省です…。ここは完全に私のミスです。

 

ただその状況でも、保護者の方々は端末を囲んでみんなでワイワイ言いながら楽しんでワークしていただけたのが救いでした。寛容な保護者の方々には感謝です…。

 

そうこうしている間に一時間半は一瞬で過ぎ去り、学習会は終わりとなりました。

帰り際に、楽しかったです、さっそくやってみますとお声がけしてくださった保護者の方々がたくさんいらっしゃいましたので、ドタバタの学習会ではありましたが、なんとか役目は果たせたのかなと安堵しました。

 

ご参加いただいた方々、ありがとうございました。 

郡司 竜平(ぐんじ りゅうへい)

北海道札幌養護学校 教諭
小学校支援級、通常級と担当させていただき、現在は札幌養護学校小学部にいます。ここでは、私が取り組んでいる特別支援教育におけるICTの活用について具体例を交えながらご紹介していけたらと考えています。

同じテーマの執筆者
  • 樋口 万太郎

    京都教育大学付属桃山小学校

  • 石丸 貴史

    福岡工業大学附属城東高等学校 教務主任

  • 吉田 博子

    東京都立白鷺特別支援学校 中学部 教諭・自閉症スペクトラム支援士・早稲田大学大学院 教育学研究科 修士課程2年

  • 綿引 清勝

    東京都立南花畑特別支援学校 主任教諭・臨床発達心理士・自閉症スペクトラム支援士(standard)

  • 岩本 昌明

    富山県立富山視覚総合支援学校 教諭

  • 増田 謙太郎

    東京学芸大学教職大学院 准教授

  • 植竹 安彦

    東京都立城北特別支援学校 教諭・臨床発達心理士

  • 渡部 起史

    福島県立あぶくま養護学校 教諭

  • 中原 正治

    元徳島県立新野高等学校 教諭

  • 川上 康則

    東京都立港特別支援学校 教諭

  • 鷺嶋 優一

    栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

  • 大吉 慎太郎

    大阪市立放出小学校 教諭

  • 髙橋 三郎

    福生市立福生第七小学校 ことばの教室 主任教諭 博士(教育学)公認心理師 臨床発達心理士

  • 清水 智

    長野県公立小学校非常勤講師

  • 齋藤 大樹

    浦安市立美浜北小学校 教諭

  • 丸山 裕也

    信州大学教育学部附属特別支援学校 教諭

  • 下條 綾乃

    在沖米軍基地内 公立アメリカンスクール 日本語日本文化教師

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

  • 渡邊 満昭

    静岡市立中島小学校教諭・公認心理師

  • 山本 優佳里

    寝屋川市立小学校

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop