2013.03.21
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

教職大学院ってどんな研究するの?

東京学芸大学教職大学院 准教授 増田 謙太郎

教職大学院 

 私は、今年1年間、東京都内のとある教職大学院に、現職教員として派遣研修を行わせていただきました。

 

 「教職大学院って、いったい何するところ?」

 と、たくさん尋ねられた1年でもありました。

 教員の質の向上のために作られた大学院ですが・・・まだまだメジャーな存在ではありませんよね。

 

 大学院であるからには、ちゃんと教育についての「研究」をしているのです。

 そこで、今回は、教職大学院で学んでいる現職教員が、どのような研究をしていたかをいくつかご紹介したいと思います。

 

 

○「小学校体育科『跳び箱運動』における探求型学習の研究」(小学校女性)

 跳び箱の授業に、電子黒板やタブレット端末(iPad)を使ったら、子どもたちの学習がもっと深まっていくのではないか・・・まさに、未来の学校教育が見える研究です。

 「探求型学習」は、最近の教育トレンディでもありますね。

 

○「『読み解く力』の育成を意識した授業の評価研究」(小学校男性)

 「前回の振り返りで、3つの漁業について発表してもらったけど、今日のグラフとどんな関係がありそうですか?」

 このような発問は、実はPISA型読解力の「比較・関連」の能力を育てることができる・・・この研究では、教師が授業で行う発問が「PISA型読解力」を意識しているものかどうかを評価する基準を作っていました。

 この研究を見れば、あなたの授業がすぐPISA型に大変身できるかも!?

 

○「通常の学級と協働する特別支援教室の在り方」(小学校特別支援学級男性)

 特別支援教育の担当者が、自らの専門性を生かし、いかに通常の学級の担任の先生と協働できるか。

 単なる特別支援の知識の押しつけではなく、共に子どもについて理解を深めていくスタイルの研究です。キーワードは「寄り添い型の支援」。

 何を隠そうこの研究は、私のです(笑)。

 

○「学校の秩序回復・安定に向けた生徒指導の研究」(中学校男性)

 学校の秩序の回復の共通点とは何か? 

 答えは、(1)学校全体規模で実施されていること (2)教師の統一した行動が示されていること (3)指導の基準となるルールがあること。

 つまり、教師が一枚岩になることが大事なのです。

 

○「高等学校における組織的な校内研究の定着について」(高等学校女性)

 高校は入試の結果という「見える学力」で生徒の実態を把握することができます。

 一方で、思考力や人間関係などの「見えない学力」をどう育てていくか?

 そのためには小中学校で行われているような「校内研究」を高校でもしていくことが必要なのですね。

 

 

 このようなタイトルからもおわかりいただけると思うのですが、教職大学院での研究は、かなり教育現場にとって具体性の高い研究内容だということが特徴的です。研究と実践が往還しなきゃ、意味ないですよね。

 教職大学院では、このようないろいろな学校の先生が集まり、ともに学んでいくということが、とても素敵なところです。視野が広がります。

 

 機会があれば、これらの研究を行った先生にも協力いただき、このつれづれ日誌で更に詳しいご報告ができないかなと・・・そんなことも画策してみたいと思います。

 

 つれづれ日誌をお読みの先生方、教職大学院で学ぶと世界が広がります。オススメですよ。

増田 謙太郎(ますだ けんたろう)

東京学芸大学教職大学院 准教授
インクルーシブ教育、特別支援教育のことや、学校の文化のこと、教師として大事にしたいことなどを、つれづれお話しできたらと思います。

同じテーマの執筆者
  • 吉田 博子

    東京都立白鷺特別支援学校 中学部 教諭・自閉症スペクトラム支援士・早稲田大学大学院 教育学研究科 修士課程2年

  • 綿引 清勝

    東京都立南花畑特別支援学校 主任教諭・臨床発達心理士・自閉症スペクトラム支援士(standard)

  • 岩本 昌明

    富山県立富山視覚総合支援学校 教諭

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 植竹 安彦

    東京都立城北特別支援学校 教諭・臨床発達心理士

  • 渡部 起史

    福島県立あぶくま養護学校 教諭

  • 川上 康則

    東京都立港特別支援学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 髙橋 三郎

    福生市立福生第七小学校 ことばの教室 主任教諭 博士(教育学)公認心理師 臨床発達心理士

  • 丸山 裕也

    信州大学教育学部附属特別支援学校 教諭

  • 下條 綾乃

    在沖米軍基地内 公立アメリカンスクール 日本語日本文化教師

  • 渡邊 満昭

    静岡市立中島小学校教諭・公認心理師

  • 山本 優佳里

    寝屋川市立小学校

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop