2004.12.07
学びの場.comご利用満足度調査アンケート・サマリ
先日、学びの場.comでは開設3周年を記念した「ご利用満足度調査アンケート」を実施しました。アンケートにお答えいただいたのは195名の学びの場.com会員の皆さんです。どのくらい学びの場.comを利用いただいているのでしょうか?どんなことに関心があるのでしょうか?その一部をご紹介いたします。
ご利用満足度調査アンケート
実施期間:2004年10月6日から11月7日
回答者数:195名
質問数:75問
■アクセスは週1~3回、30分未満



■フォーラムが堂々1位に!
学びの場.com全コンテンツのログデータによると、「フォーラム」の閲覧数が見事1位に。以下、指導案などの実用的なコンテンツや、読み応えのある「教材大研究」、親子でチャレンジする人も多い「目指せ!教え上手」が続きました。
1位:フォーラム
2位:指導案&アイデア集
3位:校務お役立ちツール集
4位:教材大研究
5位:目指せ!教え上手
■誰もが心配「学力低下
「インタビュー」の閲覧数トップ5
1位:学力低下を騒ぎ立てるより「どんな学力が必要なのか」を考えていくべき/尾木直樹さん
2位:「学力低下」よりも、深刻な問題はほかにある/有馬朗人さん
3位:教育を変えるには、教師を変える必要がある/東京都品川区教育長 若月秀夫さん
4位:心のコップを上に向ければ、学校は驚くほど変えられる/原田隆史さん
5位:公立を変えなければ、日本の教育は変わらない!/藤原和博さん

Q. 現状の学校教育で学力低下が不安ですか?

■学びの場.com、「期待どおり」が85%

本アンケートの結果を踏まえて、皆さまにより利用していただけるコンテンツを提供できるよう、学びの場.comスタッフ一同より一層の努力を重ねたいと思います。ご回答いただいた皆さま、ご協力ありがとうございました。
「教育リポート」の最新記事
