今回は、学部の教科教育法の授業にお邪魔したときのお話です。
中学校の先生が、ご自身の実践を紹介してくださるということで、
朝わくわくして目覚まし時計が鳴るより早く起きてしまうくらい、
私は楽しみにしていました。
自己紹介のクイズ、ペアの組み方、音読のバリエーション…
やってみたくなる技が盛り沢山!本当にあっという間の90分。
1コマ目の授業で、少し眠そうだった学生も、
どんどん目がキラキラしてきて、真剣になったり笑ったり、
表情がくるくると変わっていました。
「こういう授業をしたい!」と、
きっとたくさんの学生が思ったことでしょう。
あぁ、そうだ。
人は何かを得たとき、こんな風に表情が輝くんだ。
私はこういう表情にたくさん出会いたくて、
先生になりたいと思ったんだ。
学生たちの様子を見ていたら、
そんな風に思いました。
教師を目指したきっかけはいくつかあるけれど、
その一番根っこの部分にあるのは、
この想いなのだと気づくことができたのは、
授業をしてくださった先生はもちろん、
キラキラした表情を見せてくれた学生たちのおかげでもあります。
採用試験まで残り約1ヶ月。
ときどき不安になることもあります。
そんなときにはこの授業のことを振り返って、
輝く表情に出会える日を思い描いて頑張ります!
中学校の先生が、ご自身の実践を紹介してくださるということで、
朝わくわくして目覚まし時計が鳴るより早く起きてしまうくらい、
私は楽しみにしていました。
自己紹介のクイズ、ペアの組み方、音読のバリエーション…
やってみたくなる技が盛り沢山!本当にあっという間の90分。
1コマ目の授業で、少し眠そうだった学生も、
どんどん目がキラキラしてきて、真剣になったり笑ったり、
表情がくるくると変わっていました。
「こういう授業をしたい!」と、
きっとたくさんの学生が思ったことでしょう。
あぁ、そうだ。
人は何かを得たとき、こんな風に表情が輝くんだ。
私はこういう表情にたくさん出会いたくて、
先生になりたいと思ったんだ。
学生たちの様子を見ていたら、
そんな風に思いました。
教師を目指したきっかけはいくつかあるけれど、
その一番根っこの部分にあるのは、
この想いなのだと気づくことができたのは、
授業をしてくださった先生はもちろん、
キラキラした表情を見せてくれた学生たちのおかげでもあります。
採用試験まで残り約1ヶ月。
ときどき不安になることもあります。
そんなときにはこの授業のことを振り返って、
輝く表情に出会える日を思い描いて頑張ります!

田中 ふみ子(たなか ふみこ)
大学院生
英語教育を専攻しています。夏の教員採用試験に向けて勉強中です。学生の立場から普段教育について考えていることをつれづれと書かせていただきます。よろしくお願いします。
同じテーマの執筆者
-
埼玉県朝霞市立朝霞第十小学校 教諭
-
京都外国語大学 非常勤講師
-
株式会社アットマーク・ラーニング内 コーチングアカデミー
-
横浜市立みなと総合高等学校
-
株式会社内田洋行 教育総合研究所
-
宮崎県えびの市立加久藤中学校 教諭
-
欧風カレー専門店『アルパッシェ』オーナー
-
軽井沢SOBO 代表
-
横浜市立中田中学校 英語科 教諭
-
カリタス小学校 教諭
-
厚沢部町立厚沢部小学校 教頭
-
北海道札幌養護学校 教諭
-
神戸市立兵庫商業高等学校 教諭 特別支援Co
-
横浜市立永田台小学校 校長 ESD横浜代表
ご意見・ご要望、お待ちしています!
この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)
「教育エッセイ」の最新記事
