2011.12.08
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

検索のプロ 図書館司書さん

栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭 鷺嶋 優一

公立図書館を利用していますか?

 前略、12月に入り寒さがひときわ増してきました。街にはクリスマスソングがあちらこちらで流れ、年末気分を盛り上げています。

 日曜日の休日、運動不足を感じて近隣を40分くらい歩きました。12月4日の午後。碧い空には雲がちらほら見え、東南の空には白い半月が見えていました。木々は黄色や赤く色づき、風で散る木の葉が流れていきます。

 こんな私でも詩人になれるのではと錯覚してしまうような気分で散歩しながらふと思い出したこと。

 「あっ、本を返していない。」

公立図書館から借りていた本を期限までに返していなかったのです。2週間までなのに、すでに倍の4週間も経ってしまっていました。家に帰り、早速町の図書館へ。時間は閉館時間10分前。どこまでもぎりぎりな私です。

みなさんは、公立図書館を利用していますか?

返却期限はありますが、無料で優良な図書が自由に借りられるのです。私はよく借りに行きます。(でも期限を過ぎてしまうこともしばしば。図書館の皆さん、すみません。)

司書さんの頭脳はすごい

 さて、せっかく図書館に来たのですから、返すだけではもったいない。また借りよう!と思い、少し前から疑問に思っていたことを解決するための本探しを始めました。その疑問とは、

「曜日の配列は、どうして『日・月・火・水・木・金・土』なのか」

ということです。図書館の検索用パソコンで「ようび」と打ち込んでみましたが、出てくる結果は、「用品」ばかり。図書館はあと5分でしまってしまう。

焦っていた私は、思い切ってカウンターにいた女性の司書さんに相談することにしました。

「あのう、曜日について書いてある本を探しているのですが・・・・」

すると、パソコンを操作した後、

「ちょっと待っていて下さい。」

と言って1分ほどで10冊の本を持ってきてくれました。

★暦と時の事典

★暦を知る事典

★暦と日本人

などなど。更に

「児童書も見てきますね。」

といって更に2冊。ぱらぱらとめくってみると、答えが見つかりそうな本ばかりです。

司書さんの頭脳はすごい。

現代はインターネットでの検索が主流になりつつありますが、図書館司書さんの検索は相手の意図したものを的確に選び出してくれるという点でまったく違うように思います。機械的でなく、人間的な検索とでも言いましょうか。温かさも感じられますし、本当にうれしくなりました。

ネットワークは全国規模

 もしも目的の本がその図書館になくても別の図書館から借りてくれるサービスもあります。以前仕えた校長先生がかなり遠くの県の図書館から借りてくれたことを驚きとともに話してくれました。私も別の市の図書館から借りてもらったこともあります。

 ネットワークもすばらしい公立図書館。

 あまり馴染みのない方も、今度のお休みにいかがですか?

鷺嶋 優一(さぎしま ゆういち)

栃木県河内郡上三川町立明治小学校 教諭
この春、勤務校が変わりました。異動したての新鮮な気持ちをダイレクトにつづりたいと思います。そして「ICTと幸せ」についても小学校教育の視点から考えます。

同じテーマの執筆者
  • 樋口 万太郎

    京都教育大学付属桃山小学校

  • 石丸 貴史

    福岡工業大学附属城東高等学校 教務主任

  • 郡司 竜平

    北海道札幌養護学校 教諭

  • 中原 正治

    元徳島県立新野高等学校 教諭

  • 中川 宣子

    京都教育大学附属特別支援学校 特別支援教育士・臨床発達心理士・特別支援ICT研究会

  • 川村幸久

    大阪市立堀江小学校 主幹教諭
    (大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育 修士課程 2年)

  • 大吉 慎太郎

    大阪市立放出小学校 教諭

  • 清水 智

    長野県公立小学校非常勤講師

  • 齋藤 大樹

    浦安市立美浜北小学校 教諭

  • 宮澤 大陸

    東京都東大和市立第八小学校

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop