昨年の2月11日の私のコラムでもお知らせした
http://www.manabinoba.com/index.cfm/8,9608,21,116,html?year=2008
私が所属する教育学会「いのちの教育」/第10回子どもといのちの教育研究大会が開かれます。今年の研究大会は10回目の記念大会となり「いのちの教育のこれまでとこれから」と題して今月28日大正大学西巣鴨キャンパスで行われます。
私は前任校での校内研修をきっかけにいのちの教育は、子どもたちが自分自身を無条件に受け入れられるような感情、つまり自尊感情に関る問題を扱う教育であることを学びました。そして生命の尊さという抽象的な内容にせまるためにこどもたちの生活と関連して、教育活動を通していろいろな実践を試みています。
ただ、残念なことに命は大切であると子どもたちがほぼ全員が自覚している反面、友だちに対しても「死ね」というような言葉を教室内で度々耳にしてしまうという現実があります。
私自身、自分の生活をネガティブに考えずなんとかポジティブな考え方を知ることは自己肯定感を育むための有効な手立てになり得ると思うのですが、なかなか答えが見つからずにいるのです。(多分全国の先生も同じように悩まれているのではと勝手に思います。)
今回そのようないのちの教育の最新の理論と小・中学校における実践例を紹介するいのちの教育の考え方と実際を収録した現代のエスプリ499が至文堂出版から刊行されました。
私も昨年7月に行った道徳の授業「いのち輝く」を中心に執筆させていただいています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4784354999?ie=UTF8&tag=manabinoba-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4784354999
当日は全国各地よりこの研究大会をきっかけに子どもといのちを考える輪がまた大きく広がることを期待しております。この大会に興味をお持ちの方では下記アドレスまで。
http://www.geocities.jp/inochi_no_kyouiku/index.htm
※写真は筆者の授業風景です。
http://www.manabinoba.com/index.cfm/8,9608,21,116,html?year=2008
私が所属する教育学会「いのちの教育」/第10回子どもといのちの教育研究大会が開かれます。今年の研究大会は10回目の記念大会となり「いのちの教育のこれまでとこれから」と題して今月28日大正大学西巣鴨キャンパスで行われます。
私は前任校での校内研修をきっかけにいのちの教育は、子どもたちが自分自身を無条件に受け入れられるような感情、つまり自尊感情に関る問題を扱う教育であることを学びました。そして生命の尊さという抽象的な内容にせまるためにこどもたちの生活と関連して、教育活動を通していろいろな実践を試みています。
ただ、残念なことに命は大切であると子どもたちがほぼ全員が自覚している反面、友だちに対しても「死ね」というような言葉を教室内で度々耳にしてしまうという現実があります。
私自身、自分の生活をネガティブに考えずなんとかポジティブな考え方を知ることは自己肯定感を育むための有効な手立てになり得ると思うのですが、なかなか答えが見つからずにいるのです。(多分全国の先生も同じように悩まれているのではと勝手に思います。)
今回そのようないのちの教育の最新の理論と小・中学校における実践例を紹介するいのちの教育の考え方と実際を収録した現代のエスプリ499が至文堂出版から刊行されました。
私も昨年7月に行った道徳の授業「いのち輝く」を中心に執筆させていただいています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4784354999?ie=UTF8&tag=manabinoba-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4784354999
当日は全国各地よりこの研究大会をきっかけに子どもといのちを考える輪がまた大きく広がることを期待しております。この大会に興味をお持ちの方では下記アドレスまで。
http://www.geocities.jp/inochi_no_kyouiku/index.htm
※写真は筆者の授業風景です。
北川 誠(きたがわ まこと)
埼玉県朝霞市立朝霞第十小学校 教諭
「駄洒落」を立派な日本の文化・言葉の見立てと考え、子どもたちからは「先生 寒~い」と言われてもめげず連発してます。モットーは「花には水を人にはユーモアを」。
同じテーマの執筆者
-
京都外国語大学 非常勤講師
-
株式会社アットマーク・ラーニング内 コーチングアカデミー
-
大学院生
-
横浜市立みなと総合高等学校
-
株式会社内田洋行 教育総合研究所
-
宮崎県えびの市立加久藤中学校 教諭
-
欧風カレー専門店『アルパッシェ』オーナー
-
軽井沢SOBO 代表
-
横浜市立中田中学校 英語科 教諭
-
カリタス小学校 教諭
-
厚沢部町立厚沢部小学校 教頭
-
北海道札幌養護学校 教諭
-
神戸市立兵庫商業高等学校 教諭 特別支援Co
-
横浜市立永田台小学校 校長 ESD横浜代表
ご意見・ご要望、お待ちしています!
この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)