2016.03.21
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

修了式

陸中海岸青少年の家 社会教育主事 村上 稔

1~5年生の1年間のまとめとして、修了式があります。
修了式では、各学年を代表して1名の児童が登壇し、校長先生から修了証を受け取ることと思います。
みなさんは、そんな代表児童をどのように決めますか。
私は、
(1)出席番号の早い子
(2)1年間を通して大きく成長した子
のような決め方をしていました。

教師主導の決め方…1年生担任の今年も、誰にしようか悩んでいたのでした。
すると、上司から『子ども達にとっての必然性』『子ども達が納得できる選び方』という指導助言をいただきました。

そこで、1年生なりに自分達で代表児童を考えさせようと思いました。
まずは学級の子ども達に代表になる児童には、どんな児童がふさわしいと思うかを聞きました。
すると、
・礼や返事がしっかりできる人
ということが出されました。
しばらくしてある子が、
「礼や返事は、ここにいる全員がしっかりできる。今年1年間で頑張ってきた人がいい。」
と話しました。
その後、お互いに代表児童にふさわしいと思う児童の名前とその理由(感じた成長ぶりや頑張り)を書く時間を設けたのでした。
準備した用紙をはみ出し、裏まで書く子が多かったです。
集計したところ、学級の全員が10人近い友達から『代表児童にふさわしい。』と推薦されていました。
子ども達が書いた内容を少し紹介します。

※学級通信第180号より

○○さんは、代表児童にふさわしいと思う子の名前。・の続きは理由。

○○さん
・前まではケンカしたり怖かったけど、今は一緒に遊んだりしてすごく優しくなりました。
・休み時間にも遊ばないで、放課後にも残って縄跳び練習を一生懸命に頑張っていました。縄跳びが上手になっていました。

○○さん
・先生の話をよく聞いて、算数の時間にたくさん発言しようとして頑張っていました。漢字練習も丁寧になりました。
・前まではみんなを困らせていたこともあったけど、今はとても優しくなりました。

○○さん
・前よりも算数の計算がとても速くなりました。姿勢もよくなって、字もすごく丁寧になりました。
・勉強でも生活でも、いつもずっと真面目でした。何でもできるし、やることはやる人だと思います。

○○さん
・前まではあまり発表しなかったけど、最近はたくさん発表したり漢字練習も頑張ったりして活躍しています。
・いつもにこにこしていて、みんなに優しくしていました。お仕事も頑張っていました。

○○さん
・前までは、たし算やひき算の練習を放課後にも居残りで頑張っていたけど、今は50問の計算をすごく速くできるようになりました。
・体育の時間に、苦手な縄跳びの練習をあきらめないで一生懸命に頑張っていました。

○○さん
・運動も勉強も頑張っていました。縄跳びの練習をずっとしていて上手になっているし、勉強のテストもいつも100点です。
・たし算がすごく速くなりました。最近、給食を全部食べることができてきているので、頑張っていると思いました。

○○さん
・4月からいつも姿勢がピンとなっていて、ちゃんと話を聞いていました。学級のみんなにも優しいです。
・4月は字があまり上手くなかったけど、今は漢字練習ノートにきれいに書いているからすごいです。

○○さん
・毎日の漢字練習の字が一つ一つどれも丁寧で、工夫しながら上手に練習していました。
・クラスのみんなに優しいし、私にいつも元気をくれました。前に出て発表する時も、恥ずかしがらなくなったと思います。

○○さん
・運動会やマラソン大会に向けて、毎日走る練習を頑張っていました。足が速くなって、一位になっていました。
・いつもみんなに優しいです。4月と比べて勉強中の姿勢もよくなったと思います。

○○さん
・ノートに書くひらがなや漢字が、前よりもすごく丁寧になったと思います。
・前までは、みんなの前でお話がそんなにできなかったと思います。だけど、今はちゃんと大きな声で話せるので、すごい成長だと思います。

○○さん
・いつもニコニコして元気に生活していました。授業でも宿題でも、いつでも字を丁寧に書けていました。
・6年生を送る会のリーダーとして、練習を進めることを頑張っていました。

子ども達が書いたものを読み、心が温かくなりました。
教師が忘れていることを子ども達はしっかりと覚えているのだなと強く感じました。
今回の取り組みを通して、お互いのよさを認め合うこと・自分の居場所があることを感じることができました。

今年度最後の執筆となります。執筆の機会をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

村上 稔(むらかみ みのる)

陸中海岸青少年の家 社会教育主事


前任校では、社会科を専門として授業実践を積み重ねてきました。2020年4月から学校現場を離れ、社会教育主事として勤務しています。社会科の授業研究や社会教育全般について発信していきたいと考えています。

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop