今年も暑い夏になりましたが、YSFHはいつでも活気にあふれています。
保護者会のボランティアのみなさんによる「草取り」や「東大研究所訪問」、「理化学研究所訪問」、「夏期補習」、「プラネタリウム」そして、
「サイエンス・イマージョン・キャンプ」!
サイエンス・イマージョン・キャンプは「英語で理科実験」をテーマに少人数の研究グループに分かれて研究講演とディスカッション、理科実験をすべて英語で実施するプログラムで、本校の1年次生全員が参加して行われました。
(独)日本学術振興会により日本の大学・研究機関に招致されている海外の若手研究者を講師に迎えるほか、教育協力提携協定を結んでいるサンモール・インターナショナルスクールの生徒もプログラムに参加して、大いに盛り上がりました。
まさに、英語漬けの3日間でした。
写真(上):保護者会による「草取り」
写真(中):夏期補習
写真(下):サイエンス・イマージョンに関して記者発表しました
横浜サイエンスフロンティア高校ホームページ
→http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/sidou2/koukou/sfh/
【関連記事】実践の場から:地域が取り組む教育改革
→http://www.manabinoba.com/index.cfm/6,10248,14,1,html
保護者会のボランティアのみなさんによる「草取り」や「東大研究所訪問」、「理化学研究所訪問」、「夏期補習」、「プラネタリウム」そして、
「サイエンス・イマージョン・キャンプ」!
サイエンス・イマージョン・キャンプは「英語で理科実験」をテーマに少人数の研究グループに分かれて研究講演とディスカッション、理科実験をすべて英語で実施するプログラムで、本校の1年次生全員が参加して行われました。
(独)日本学術振興会により日本の大学・研究機関に招致されている海外の若手研究者を講師に迎えるほか、教育協力提携協定を結んでいるサンモール・インターナショナルスクールの生徒もプログラムに参加して、大いに盛り上がりました。
まさに、英語漬けの3日間でした。
写真(上):保護者会による「草取り」
写真(中):夏期補習
写真(下):サイエンス・イマージョンに関して記者発表しました
横浜サイエンスフロンティア高校ホームページ
→http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/sidou2/koukou/sfh/
【関連記事】実践の場から:地域が取り組む教育改革
→http://www.manabinoba.com/index.cfm/6,10248,14,1,html
植草 透公(うえくさ ゆきまさ)
横浜サイエンスフロンティア高校 生徒支援センター主任
平成21年4月に開校する横浜サイエンスフロンティア高校(YSFH)の開設準備を担当しています。
ご意見・ご要望、お待ちしています!
この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)