2009.05.05
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷

G.W 終盤!

(株)グリーンメイト・塾講師 坂本 真由美

ゴールデン・ウィークも終盤ですね!
今年は16連休の企業もあったとか?!

私自身、塾の勤務は4月29日~5月6日まで
連休・・・

この連休前、塾生にチョッピリ多目の課題(宿題)を
出しました。
そして私自身も連休明けの授業に向け、
色々考える機会がありました。

今、担当の小6生は小4の時から担当していて
その生徒が小4生の頃、
「チョット厳しいかな?」と思いつつ、
日本全国47都道府県、都道府県庁所在地、
主な特産物や有名な物など「かるた」を
駆使して授業をしました。

その生徒達が、小5になった頃、学校で
「47都道府県を全て覚えましょう♪」という
課題があり(その後、テストがあったそうです・・・!)
生徒達は「自然に覚えられたから、良かった~♪」との
声が多かったです。

保護者の方、数人からも「子供が苦も無く覚えて、
小学校でのテストで高得点を取れて嬉しかった」との
お言葉を頂き、嬉しかったです(* ‘-‘)

今、小6生は世界地図に取り組んでいます。
地域毎(今回は、アジア、次回はヨーロッパ・・・など)に
授業に取り入れていますが、
生徒は「こんなに沢山、覚えられな~い(・・,)」と
言いつつ必死です。

「中学生になった時、これを覚えていたら
楽だよ~♪」と促しています。

今、「コーチング」って
ホント大事だな~!と痛感しています。

子供達に「○○しなさい」「何でしないの?」と
言うより
「○○すると良いよ~」
「○○したら、こうなるよ~」と言う“促し系???”で
話しをして、その上、子供達(生徒達)の話に、
心から傾聴・・・

塾では「対・少人数の生徒」との時間なので
生徒の話に傾聴・促しなどそんなに
問題なく行えます。
そして自分が「小学生だとしたら?
こんな声掛けだとヤル気になるな~♪
嬉しいと思うな~」と少し意識をしながら
授業をしています。

我が子を育ててきた経験では
「傾聴してきた“つもり”」ですが
当時はホントに傾聴してたかな?と
チョッピリ冷や汗ものです(・・,)

現在、次女は既に家を出たものの
間もなく20才になる長女は
専門学校2年生になり、
学校から帰ってバイトをしています。
朝「お母さん、今日バイトだから
夕食要らないよ~!」と言って出掛けたのに
(バイトで賄いがあるので!)
「あ“~~~っ!作っちゃった~(>_<)」
っていう事が数回ありました。
それから長女はカレンダーに書いておくね!と
バイトのシフトを書いてくれるようになりましたが、
その見落としもあったり・・・

「生徒の声への傾聴」も大事ですが、
家族の話にもちゃんと
傾聴せねば・・・(〃´o`)=3
単に「そそっかしい」だけなのかも???

さて、ゴールデン・ウィーク中に
タップリ充電したので、
私自身、元気イッパイ(*^v^*)
生徒達の元気な顔を見るのが楽しみです(* ‘-‘)ノ♪

坂本 真由美(さかもと まゆみ)

(株)グリーンメイト・塾講師
19才・18才ふたりの娘を持つ“ママ講師”です。私自身「ほんわか子育て」をしてきました。子育て経験や講師としての経験を活かし、私なりにメッセージを書けたらいいなと思っています。

ご意見・ご要望、お待ちしています!

この記事に対する皆様のご意見、ご要望をお寄せください。今後の記事制作の参考にさせていただきます。(なお個別・個人的なご質問・ご相談等に関してはお受けいたしかねます。)

pagetop