2022.05.06
共通
「日本の小学校の1日」を紹介する動画とパンフレット
- 作者:
- 和歌山大学 紀伊半島価値共創基幹「外国につながる子どもへの教育支援プロジェクト(2021年度)」
(プロジェクトマネージャー:日本学教育研究センター教授 長友文子)
- 校種:
- 小学校共通
概要
外国につながる子どもたちやそのご家族に日本の小学校の慣習等の理解に役立てていただけることを目指して制作された「日本の小学校の1日」を紹介する動画とパンフレットです。
日本人の学生と、中国、マレーシア、ベトナムからの留学生が制作しました。
パンフレットは「やさしい日本語・英語・中国語・ベトナム語」の多言語で制作されています。
場面例
-
くつばこ
-
朝の会
-
算数のテスト
-
体育
-
給食
-
掃除
-
音楽
-
連絡帳
視聴・ダウンロード
関連記事
【免責事項】
「指導案,授業アイデア,教材・プリント」は、投稿をいただいた学習指導案や事例、手作り教材、アイデア等のコンテンツやサイトをご紹介するコーナーであり、 内容の合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。当コーナーに掲載されているコンテンツ、または掲載されているリンク先サイトのご利用で発生した損失や損害については、一切責任を負いません。使用および閲覧は利用者の責任において行うものとします。
この記事に関連するおススメ記事

「授業で使えるツール」の最新記事
