2011.02.20
	
	
		
小6・家庭
	
	
	
	
    
	
		
			
				
			
			
		
			
			
				
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
			
			
		
	
	
	
    
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
        
        
            
        
    
    
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
        
        
            
        
            
        
    
食品添加物について考えよう
- 作者:
- 愛知県名古屋市立道徳小学校 藤谷 浩一
 
- 校種:
- 小学校6年
 
- 教科:
- 家庭科
 
概要
 児童が課題解決学習に取り組む時、情報自分だけで収集した情報だけでは情報が不足し、課題解決が困難な場合がよくある。そこで、学級の児童一人一人が収集し、分かりやすくまとめた情報をコンピュータのデータベースとして共有し(本実践では学級データベースと呼ぶ)、いつでもキーワード一つで検索し、自分に不足している情報を補足することができるようにする。
また、データベースの検索だけでなく、コンピュータのネットワークの掲示板やメール機能を活用して、お互いが意見交換することによって、自分の考えを深めることができるようにする。そして、これらのデータはすべてデジタルデータなので、加工がしやすく、課題解決してまとめる場合にも有効であると考える。
		
	
	
	
		
	
	
	
	また、データベースの検索だけでなく、コンピュータのネットワークの掲示板やメール機能を活用して、お互いが意見交換することによって、自分の考えを深めることができるようにする。そして、これらのデータはすべてデジタルデータなので、加工がしやすく、課題解決してまとめる場合にも有効であると考える。
ダウンロードリンク
【免責事項】
「指導案,授業アイデア,教材・プリント」は、投稿をいただいた学習指導案や事例、手作り教材、アイデア等のコンテンツやサイトをご紹介するコーナーであり、 内容の合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。当コーナーに掲載されているコンテンツ、または掲載されているリンク先サイトのご利用で発生した損失や損害については、一切責任を負いません。使用および閲覧は利用者の責任において行うものとします。
この記事に関連するおススメ記事
 
「授業で使えるツール」の最新記事
 













 授業アイデア
授業アイデア 教材・プリント
教材・プリント 学校で使えるイラスト
学校で使えるイラスト 校務ツール(書式など)
校務ツール(書式など)



 この記事をクリップ
この記事をクリップ クリップした記事
クリップした記事 指導案 / 授業アイデア / 教材・プリント投稿募集
指導案 / 授業アイデア / 教材・プリント投稿募集

