2011.02.20
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷
  • 作者:
    目黒区立下目黒小学校 生江 光司郎
  • 校種:
    小学校5年
  • 教科:
    国語

概要

5年生の国語「漢字の読み方と使い方」の単元では、二つ以上の音をもつ漢字を取り上げ、日常生活で実際に使われていることに気づかせ、その使い分けを習得することがねらいである。実際の指導の流れとしては、1時間目に漢字辞典や図書室の本、地域にある表示板などで見られる身近なものに多く気づかせ、2時間目に、それを互いに発表させるという学習活動が一般的である。しかし、この学習活動では、実際に習ったものが実生活に生かされにくいということがあげられる。本ソフトの特徴は、一人一人調べた漢字が問題となるような構成がされている。児童は、友達の問題を解くことにより、さらに漢字に対する興味がわき、少ない指導時数で適切に漢字を使用する力がつくようになる。
【免責事項】

「指導案,授業アイデア,教材・プリント」は、投稿をいただいた学習指導案や事例、手作り教材、アイデア等のコンテンツやサイトをご紹介するコーナーであり、 内容の合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。当コーナーに掲載されているコンテンツ、または掲載されているリンク先サイトのご利用で発生した損失や損害については、一切責任を負いません。使用および閲覧は利用者の責任において行うものとします。

pagetop