得するお知らせ

研究会・イベント情報

2025.06.29
  • x
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • 印刷
北海道

第35回 日本公民教育学会全国研究大会 (北海道大会)

本大会におきましては、大会テーマを「変化する社会に必要な資質・能力を育む公民教育の在り方」といたします。

社会の変化は一層激しくなっており、経済ではグローバル化の行き詰まりや格差拡大の問題の顕在化、政治では独裁(権威主義)国家の台頭や各国における両極政党の躍進、倫理では SNS 社会において主体的によりよく生きる人間としての在り方生き方の模索などが大きな課題となっています。

本大会の開催地である北海道は、人口減少・少子高齢の課題先進地として、地域の持続可能性の検討、ウェルビーイングの追求、エージェンシーの発揮などが、喫緊の課題となっています。こうした中で「平和で民主的な国家・社会の有為な形成者を育む」ためには、公民教育の果たす役割が一層重要になっており、未来を担う子どもたちに必要な資質・能力を具現化することが求められています。

そのため、本研究大会ではVUCAと呼ばれる予測困難な時代を生きる子どもたちに必要な公民教育の在り方について、参加者の皆様とともに考える場にしたいと思います。



9:30-12:00 自由研究発表
12:10-12:55 理事会
13:00-13:50 総会
14:00-14:30 基調講演「新時代のメディアの考察~デジタルと新聞の融合~」(仮題)
 北海道新聞社長(予定)堀井友二様
14:30-16:30 シンポジウム「情報通信技術の変容とメディアリテラシーを育む公民教育を考える」
 コーディネーター・司会
  堂徳将人(北海商科大学)
  桐谷正信(埼玉大学)
 提案者
  中平一義(上越教育大学)「現代的なメディアリテラシーと公民教育」
  伊藤 航(北海道札幌北高等学校)「SNS 社会の光と影を探究する「公共」の授業づくり」
 指定討論者
  川﨑誠司(東京学芸大学)

詳細URL https://ce-hokkaido.jpn.org/index.html
開催日時 2025年06月29日(日)09時30分~16時30分
主催 日本公民教育学会
会場 北海商科大学
北海道札幌市豊平区豊平6条6丁目10番
定員 なし
参加費 2,500円、弁当・飲み物代+1,100円
お申し込み方法 Web
※お申し込みの詳細は、上記URLをご覧ください。
お問い合わせ先 日本公民教育学会第35回全国研究大会(北海道大会)実行委員会 山口晴敬 北海商科大学 教職課程
E-mail:civicseducationhokkaido*gmail.com(*を@に置き換えてください)
pagetop